想像妊娠 お腹の張りに該当するQ&A

検索結果:23 件

産科で無理しないように言われたのに、無理してしまった

person 30代/女性 -

妊娠18週です。 立ち歩いていると、便秘でないのにお腹がパンパンの時のような膨満感や突っ張りがあり、寝転んでいると15分に1回ぐらいお腹がギュッとなり子宮が硬くなる症状が気になり、検診以外で本日産科を受診しました。 切迫?早産?傾向は今はない。内診したエコーを見ながら、子宮を支える筋肉が緩んでるようではあるし、張りもあるのなら無理なくとのことでした。 今考えると、自身の考えが分からないのですが、とりあえず大丈夫だったから、いけてなかった耳鼻科と眼科に今のうちに行こうと思い立ち、帰りに寄ったのですが、想像以上に移動が大変でした。 産科でさえ、徒歩、バス、電車、バスと1時間以上かかり、かかりつけの耳鼻科と眼科も実家の近くでかなり遠方です。 経路もはじめてで迷い、結局1万歩近く歩き、産科へ行くのに10時に家を出て帰りは21時でした。 帰る道中もお腹も重く違和感が出てきて、足も疲労、特に腰痛が辛く、今すごく後悔しています。 夫も出張で不在なので、今も最低限の家事をしないといけず、なんで真っ直ぐ帰らなかったのか精神的にもまいってきました。 今思うと、産科で言われたことがよく分かっていないことに気づきました。 子宮頸管の長さを尋ねたら3センチはあるとのことでした。 内診時3.3センチと聞こえた気がします。 ⑴子宮を支える筋肉が緩んでいるのは何が原因なんでしょうか? ⑵それは、なにかよくないことが起きやすいのでしょうか? ⑶よく子宮頚管の長さのことが載ってるので聞いたのですが、今調べると私の週数なら4センチみたいですが、大丈夫なのでしょうか? ⑷今すごく後悔していますが、歩きすぎたことで、私の状況で何か起こる可能性はありますか? 次の検診まで様子見でいいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)