感情障害に該当するQ&A

検索結果:2,117 件

ソワソワして集中できず夜も眠れない

person 40代/男性 - 回答受付中

特定の要因はありませんが、一日中いろんな思考がぐるぐると湧いて特定のことに集中できないです。夜に寝ても1時間ほどで目が覚めてしまい、朝まで寝れないことも多いです。 ・人身事故、交通事故、天災、殺人などのニュースを見ると、被害にあわれた方の感情移入がして丸一日その感情に覆われたり救えない自分に自己嫌悪になって仕事ができなくなる ・町を歩いていても、困っている人や一人で過ごしている動物に気になってしまうと終日その感情に察して物事が手につかなくなる ・音楽を聴いていても歌詞や曲を作ったときの情景に覆われて抜け出せなくなる ・社会人となってから人とのコミュニケーション(会議や複数人での飲み会で会話が交錯している環境で会話が全然入ってこない)で頭がパンクになる ・長い期間同じ趣味にのめり込んで極めるタイプですがそれ以外には全く興味を示すことができず人付き合いでの会話が苦痛で人を避けたり、リセットしたくなる ・仕事にしてもスマホにしても情報が多いと頭がパンクして優先順位もつけられなくなる ・家では妻(40代、結婚18年目)がPMSなのか更年期障害なのかで終日期限が悪く、会話や挨拶すらしてもらえない。以前は数日だったものが年々激しく、最近は1年以上会話がなく笑顔もない。その結果、疎外されているようで自分の家での居場所もない など、過去のこと、今の現実のこと、将来のことを結びつけたりして、次から次へと考えたり感情があふれたりして落ち着かずソワソワしてしまいます。最近は思考がぐるぐると湧いて趣味にも没頭できない状況です。 自分でも何が苦しいのか説明が難しいで病院行くのも躊躇してしまいます。どこの病院へ行けばいいのかもわかりません 生きづらさがあってどうすればいいのか分からない状況です。何かアドバイスがありましたらお願いします。

1人の医師が回答

高次脳機能障害についてです

person 70代以上/女性 - 解決済み

祖母が今年の1月24日に右視床出血で倒れて2月の20日まで急性期病院に入院しました。 出血が止まって容体が安定したので、2 月の21日からリハビリができるケア病院に現在も入院しています。 何度か面会をしたり、作業療法士の方とお話して思ったのですが高次脳機能障害の症状が少し出でるように感じました。主治医の先生も少し症状が出てるかもしれないけど、今の祖母には必要ない検査で書面上の形式だけになると言われ、その場では検査の了承はしてもらえませんでした。先生に高次脳機能障害をしてもらう事は出来るのでしょうか? もし検査をしてもらうことが出来て高次脳機能障害の症状が出たら180日入院先でリハビリをしてもらえるのでしょうか? 祖母は92歳で要介護5の認定が出てます。 認定が出た頃よりは、少し歩けるようになってるみたいで、伝い歩きで5メートルほど歩くみたいです。気分がいい日はきちんと会話出来ます。感情の起伏に波があるように感じるのと、注意散漫で集中して食事が取れないみたいです。残された祖母の時間を少しでも心身共に元気で過ごして欲しいと思います。長文になりましたがご回答よろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

5人の医師が回答

母の入院で強い分離不安があります

person 10代/男性 - 回答受付中

11歳、まもなく12歳になる小6男の子です。 質問させて頂いてるのは母である私です。 私が双極性障害があり、最近うつ症状が酷く任意入院する予定でした。 しかしそれを知った息子が、あまりにもショックで言葉も出ない、無気力、食欲低下といった症状が酷く学校も行けていません。 1日に何度も私のところに来て抱きしめていますが、その度に涙を流してという状態が続いています。 「お母さん入院やめようか?」 と先日聞くと、抑えてた感情が溢れて抱きつきながら大泣きして 「本当に?絶対?ありがとう、ありがとう!良かった本当に良かった」 と暫く泣き続けていました。 それでも私の症状は悪くなる一方で、自殺を考えたり(実際ベランダの手すりに腰掛けて後は後ろに落ちるだけという状態まで行き、そのタイミングでたまたま家族が発見して今生きています。)私が存在するせいでみんなに迷惑をかけてる、消えてなくなりたいと一日中考え動けない日が続いていました。 昨日から生理が始まり、今日になってかなり精神状態が落ち着き、もしかしたらPMDDだったのかなとも思います。以前もPMDDで入院しました。 そこで息子に 「〇〇がそんな状態になるくらいなら入院はしないよ。だから大丈夫だよ。」と伝えると、「でもお母さん入院しなかったら死んじゃうかもしれないんでしょ?それは嫌だけど、でもそういうのも大丈夫になったなら入院しないでほしい。」と言っています。 私自身の風邪薬とデパスのODは続いてしまうけど、それでなんとかたもてそうな状態です。 やはり息子は分離不安があるのでしょうか?この事だけではなく、学校に行ってた時も毎朝抱っこしてから登校したり、習い事に行く前もずっと手を握っています。 小児精神科は予約がとれないので、かかりつけの精神科にお願いしようと思っていますが、どんな薬が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

双極性障害という診断への疑い

person 30代/女性 -

半年ほど前から心療内科に通院しています。 通院始めは感情の乱高下が酷く、 決断ができない、思考がくるくるまわる、 よく泣く、少し否定されるとすごい剣幕でキレてしまう、ふわふわしている感じ、ぼーっとしてしまう、怒ると人が乗り移ってしまうみたいに止まらない、甘いものが止まらない、忘れっぽい、死にたいと何回も思う、息が上手く吸えない吐けない、絶望感、などがあり、家族の勧めで病院に行きました。 結果、ベースに発達障害のようなものがあり、気分の波がある躁鬱の混合状態のような感じですね。と、医師から言われました。 カルバマゼピンと炭酸リチウムの調合薬を飲み続けています。 処方薬から、診断名は双極性障害となるようです。 当初から納得できないところがあったのですが、双極性障害というのは、躁状態の不眠であったり、借金してまでの散財などがあるようで、こういった症状は特にありません。 ただ、状態が悪かった頃投資詐欺に引っかかり、衝動性からの投資で数百万失ってしまいました。 ただ、怒りっぽいことや、生理前にイライラや鬱っぽくなり、キレた後に泣く、ということもよくあります。 ですが、ずっと鬱状態でお風呂も入れない、という事はありません。 定期的な希死念慮は昔から当たり前のようにあり、これが普通だと思って生きてきました。 キレると止まらなくなり、攻撃的になるのもあまり改善されないように思います。 中学生頃から生きづらさがあり、母親への憎しみなども消化できません。 今でも虚無感に襲われる日があります。 こういった状態は、双極性障害といえるのでしょうか。混合状態だけが主に出る、双極性障害はありますか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)