生後4ヶ月の子供の事です。8月15日頃から、下痢から軟便の排便が続いており、整腸剤を内服しても改善せず、9月9日から乳糖不耐症との診断でノンラクトを飲んでいます。しかし、排便の状態があまり変わりません。排便回数は1日1〜2回です。今思えばの話ですが、上の方が7月下旬に胃腸炎と気管支炎の併発で入院しました。退院して来てから、下の子と同じ部屋で寝たり、夏休みという事もありべったり一緒に遊んだり、洗濯物を一緒にしたりしていました。お風呂だけは別々に入れていたのですが、上の子の胃腸炎が下の子に感染した可能性はありますか?あと、まだ排便が緩いので、上の子と別々に入浴しているのですが、上の方から感染したのであれば、お風呂は一緒に入ってしまっても構わないでしょうか?