感染性腸炎 50代に該当するQ&A

検索結果:31 件

UC 血便、腹痛は、どのくらいで治まるでしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

(潰瘍性大腸炎歴1年 57歳男) や渋り腹、腹痛はどのくらいで止まるのでしょうか? 治療方法はどういうふうになりそうなのでしょうか? 潰瘍性大腸炎が再燃したと思います。2/19内視鏡では 前回と違い(前回 潰瘍やびらんが重症)赤く腫れ上がったあ炎症だったようです。潰瘍やびらんは少なかったようです。3回目の入院になりました。今回はじめての血便、腹痛で,2/19から血便が一日8〜9回。渋り腹、腹痛あと血便で少量の便がでれば 腹痛は治まります。2/19〜2/24まで絶食して点滴、プログラフ5mg ステロイド4mg リアルダ投薬中です。 CRP 1.7 赤沈14 しかし、なかなか血便が消えず、腹痛、渋り腹も頻繁。ステロイド増量は、流石に1年毎日連続して投与しており、副作用も懸念され 飲みたくないし、処方も考えているようです。生検の結果まちですが、ウイルスや最近の可能性は考えられるでしょうか?(1回目、2018年4月に4日間、ウイルス性腸炎に感染して、腹痛、嘔吐、下痢、倦怠感、発熱。CRP3前後、2回目 6月〜7月 2ヶ月間、潰瘍、びらんがひどく、ステロイド増量.難治したがサイトメガロ感染し抗ウイルス剤の点滴でやっと退院。その後、 9月末再燃。サイトメガロ感染発見。ステロイド30mg投与し1週間くらいで寛解状態(薬有)。10月中旬〜1月中旬まで 順調。ステロイド4mg,プログラフ4mg リアルダ4800mg ビオフェルミン6錠) わかりにくい説明で申し訳ございませんが 何卒よろしくお願いいたします。 不安を感じています

3人の医師が回答

細菌性腸炎はうつりますか?

person 50代/女性 -

日曜日のお昼にスーパーで買ったにぎり寿司を食べました。 同じものを買った父は大丈夫でしたが、私はしばらくしてから消化不良になり、だんだん下痢になりました。 ビオフェルミンを飲んだところ下痢は止まりましたが、下腹部が張ったようで鈍痛があり、体がだるく、その夜は37度7分の熱がでました。 朝には平熱になっていたのですが頭痛がひどくロキソニンを服用しました。 私は痔の治療中で便通を整えるためにビオスリーとコロネルを飲んでいるせいか下痢は日曜日の午後だけで治まりましたが、昨日も今日も下腹部の鈍痛がとれなくて念のため今日(火曜日)内科を受診しました。 細菌性かウィルス性の腸炎では…ということで、血液検査を受けたところCRP定量か8.7と高値でした。 菌は出した方がいいので、コロネルはやめるよう言われ、ビオスリーとホスミシンを2日分もらい金曜日に再診ということです。 仕事も今日も休んでませんし、食事も摂れるなら普通でいいと言われています。 下腹部の鈍痛もすぐ治まるだろうということですが、高齢の両親の世話をしており感染が心配です。 いまのところ両親は大丈夫です。 手洗いはしっかりしています。

4人の医師が回答

サイトメガロウイルスと潰瘍性大腸炎の関係は?

person 50代/男性 - 解決済み

1)サイトメガロウイルスと潰瘍性大腸炎の関係は 何かあるのでしょうか? 2)サイトメガロウイルス腸炎と潰瘍性大腸炎は 違うものでしょうか? 3)サイトメガロウイルスがいなくなれば 潰瘍性大腸炎は発症しないのでしょうか?  素人的な質問で失礼します。。 状況は下記です。よろしくお願いします。 (発病は 今年1月です。57歳です。男性です。発症の半年前まで 40年近く喫煙ヘビースモーカで、発症半年前までは、中国に駐在で 一日3〜4箱喫煙していましたが、あることをきっかけで 発症半年前 禁煙しまた。)  潰瘍性大腸炎で 6月1日から入院しました。ステロイド 20mg。リアルダ。ステロイドを減量し ぐずついて 感染症など発症を繰り返し、倦怠感もひどく入院治療。入院してからステロイド40mg投与後、プログラフも追加。ステロイドの副作用で、階段が登れないほど歩行がしんどく、倦怠感、脱力感も酷く、ムーンフェースも出ていました。 内視鏡検査は2w間隔で実施。ステロイドの投与の割には 炎症の治りが遅く、ドクターも首を傾げていました。炎症が、引いている分は、 減量を始めました。減量始めるとミオパチーは軽くはなりました。ステロイドは現在25mg。プログラフは4mg。 今日 7月17日 サイトメガロウイルスが 先週の内視鏡の細胞採取で見つかったとの説明があり、それを爆滅させるために点滴でデノシンを投薬すれば炎症も早く収まる可能性が高いということで 投与を1週間やることになりました。 大学病院です。

4人の医師が回答

腎透析からの離脱について

person 50代/男性 -

クローン病と慢性腎不全を患っています。 昨年の6月クレアチニンが10を超え透析を開始しました。 ただ、クローン病のせいではなくディフィシル腸炎のため下痢がひどくなりいつもの状態ではありませんでした。 現在は週2回3時間の透析を行っています。 最近の血液検査では、透析前のクレアチニンの値は4台です。 この1カ月間、2時間を過ぎたころに下肢の激しい痙攣を起こしてしまいます。 とんでもない痛みです。 1時間かけて病院に通っているのですが帰りの運転が怖くて仕方ありません。 運転中に両方の手指がつったこともあります。 ドライウエイトを再考慮してもらったのですが変わりません。 左胸部に中心静脈栄養を行うためのポートがあるために、感染を避けるためにと右上腕に人工血管でシャントがあります。 2月中旬には内出血を起こし循環障害のためか手の甲までまでも浮腫み、小指と薬指が痺れるようになってしまいました。 最近、やっと改善してきました。 しかし、利き腕の右上腕の突っ張り感や痛みのため、箸やコップを持つ時や文字を書く時に震えてしまうようになり困っています。 透析中3時間右腕が動かせないほどの痛みがあり、便意を催し腹痛をこらえています。 本当に辛くて拷問を受けているようです。 約1リットル程度の排尿はあると思います。 党籍離脱の可能性はありますか❓ よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

モンテルカストの副作用とコロナウイルス感染の不安

person 50代/女性 -

2/28頃から少しだけ咳が出始めました。咳止めを飲むほどではありません。 一日に数回程度です。鼻詰まりも酷かったです。 3/19に耳鼻科へ行き、アレルギー性鼻炎と診断でアレグラ処方されました。 少しは良くなりましたが、治りきらずに3/31に呼吸器内科を受診。 胸の音は悪くなく、血液検査も何もなし。 ビラノア ムコダイン モンテルカスト トラネキサム酸 ランソプラゾール を処方されました。 みぞおちあたりがつかえたら、胃もたれがあったためガスター飲んでましたが改善されなかったためにランソプラゾールはでました。 ただ、モンテルカストとランソプラゾールは服用していません。 ランソプラゾールは以前服用して目眩などがあったためです。 モンテルカストは、初めての薬のため副作用が心配で飲めないままです。 今日の夕方になっ急に咳が今までより出るようにらなりました。 我慢しようと思えば我慢できる感じの咳です。 熱はなし。頭が重い感じで食欲がないです。 コロナウイルスも心配です。 3/6にコロナウイルス感染者であろう人と濃厚接触しました。その人は検査してませんが、咳が酷く肋骨にヒビが入るくらいの咳でそれがおさまった後は味覚障害になったと話してました。私はその味覚障害になった頃に接触してます。ただ、その人の周りの人は家族含め誰もコロナウイルスの症状は出ていません。 昨日またその人と会いましたがすっかり治って元気になってました。 その接触と今の咳は関係ないとおもいますが、心配です。 モンテルカストの副作用に劇症肝炎とかあり怖いです。メイアクトで2年前に偽膜性腸炎になってら薬が本当に怖くなってらしまいました。 元々不安症でリーゼを時々飲んでいます。 コロナウイルスの不安と副作用の不安です。 内容まとまりませんが、お願いします。

8人の医師が回答

潰瘍性大腸炎で炎症が消えません(付属データ)

person 50代/男性 -

11月初旬→粘液便、血便(固形便)、便回数 1~3回/日   ◎(11/18) 大腸内視鏡 潰瘍性大腸炎(直腸型)   ■(11/30からアサコール開始) 12月初旬→ 下痢 3~5回/日 12月下旬(20日頃)→固形便に変化   ☆年末年始で暴食(潰瘍性大腸炎を知らず) 1月(1/1~1/31) 下痢 6~12回/日   ■プレドニン      2/1~2/14 20mg   ■リアルダ 2/1~現在も継続 (1200mg)、ビオフェルミンも 2月(2/1~2/20) 下痢 6~12回/日   ☆~2月 体重 69KG→60KG 9kg減(身長163cm)    △2/8 便潜血 18565    △2/13 便潜血 5032   ■プレドニン    2/15~2/22 40mg     2/23~28   35mg     3/1~3/17  30mg 3月(2/21~3/20) 固形便(ばなな) 1回/日   ☆この時期 体調がすこぶる良好、健康な時よりいい    登山ほか実施   ■プレドニン    3/18~3/29 25mg    3/30~4/12 30mg    4/13~5/10 25mg    5/11~現在(5/27) 20mg   ■イムラン    3/29~4/12 25mg(半錠)    4/13~4/15 50mg(一錠)    4/16 中止  嘔吐   △3/29 便潜血 9027 4月(3/21~4/4) →軟便にかわり 1~4回/日   (4/5~4/15) →固形に変わる   ☆4月17日 嘔吐、腹痛が激しく、緊急入院    感染症腸炎   ☆4/17~4/22 入院   △4/13  便潜血 1320   △4/23  便潜血 998   △4/27  便潜血 1869   ■シンポニー    4/27 200mg 注射    5/11 100mg 注射 5月(4/16~5/8) 下痢 、倦怠感   (5/9~16) 固形便 5/17~5/27 泥状便 4回/日 続く   倦怠感継続   △5/11  便潜血   793   △5/14  便潜血   600   △5/25  便潜血  5,847

2人の医師が回答

過敏性腸炎による下痢症状と便潜血検査について

person 50代/男性 -

検診で便潜血検査の2回法をやります。 もともと過敏性腸炎の診断で、以前から緊張したり冷たいものを食べると、すぐ下痢症状になるので、セレキノンやロペミンを、その場合飲んでいます。 今回便潜血検査があり、最初は取れましたがその後から、いつもの下痢症状になり、採取翌日は2回目の採取が出来ませんでした。 その次の日、一度排便したら形になって排便出来たので、その夜2回目の採取をしました。 形にはなってますが、薬飲んで治った後なので、普通便とはちょっと違った感じの便でしたが、見た目血液とかは見えませんでした。 また、肛門を拭いた時もティッシュに血液は付着してなかったです。 下痢の時は採取しない方がいいと聞いていたので、避けましたが、2回の採便間隔が長くなってはいけないこともあって薬で無理矢理止めて、形になった便を採取することになってしまいました。 感染性胃腸炎なら、血液の混入の可能性のあるとありますが、今回のような便は検査に影響する可能性高いので、避けておいた方がよかったのでしょうか? ただ、普段から下痢症状多いので、なかなか短期間で2回の普通便採取は困難ですが。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)