感電症状に該当するQ&A

検索結果124 件

感電して一ヶ月 痺れが回復しません

person 50代/男性 - 解決済み

一ヶ月前の1月4日に200Vで感電しまして、ピリピリ感が右手の甲から始まり、1日ごとに右肩や背中、右足など場所が広がっていき手首や肩が筋肉痛のような痛みが出てきたため、以前こちらに相談させていただきました。 その後、しばらく様子を見てましたが症状が良くならないため整形外科さんに行きまして、メイロトロピン、メチコバール、トコフェロールニコチン酸エステルカプセル、プレガバリンを処方してもらい、毎日飲んでおります。 一ヶ月も過ぎて強いピリピリ感は治まってきたものの右手の甲、右腕が焼けるよなヒリヒリ感がたまにあり、両肩、両ふくらはぎ、太もものあたりの皮膚がつっぱった感じで、触っても痛くはないがひねると少し痛く違和感がある状態。背中やお腹、お尻など少しピリピリ、チクチク感があり、最近は左腕にも症状が広がってきましたが、他の事に集中していたり、歩く動くなどしていると気にならなくなり、良くなってきたと思うとまたピリピリ感が酷くなったりしております。 整形外科さんは時間がかかるとの事でしたが、このまま薬を飲んでいれば完治するのでしょうか。またそれは、どれくらいで治るでしょうか。 場所が広がったり、皮膚がつっぱり感が出ているのは神経性のものでしょうか。 どうすれば早く治るでしょうか。 長文ですいませんが、意見のほう、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

蛍光灯交換の際、右腕から左腕を感電してしまい、左手の中指に違和感あり。

person 50代/女性 - 解決済み

50代前半の女性です。(書いているのはその子供です。) 1時間ほど前に、右腕から左手まで感電しました。 詳細を説明します。 以前使っていた蛍光灯が切れてしまったので、新しい蛍光灯を買ってきて交換しようと思っていました。 蛍光灯を買うことができましたが、ただうまく交換できなかったので、蛍光灯を接続する部分に問題があるのでは?と思い、右手で「金属製のスプーン」を使い、電流が流れている部分に触れてしまい、感電しました。(電流はONになっていました。) 感電した際、右手から右腕へ、右腕から肩へ、肩から左腕・左手へと流れるように感電しました。 非常に強い衝撃でした。本当に強い度合いで、今まで経験したことのない衝撃でした。 感電直後の症状 ・直後、けいれん(筋肉が攣ったような)のような症状と、左手が曲げづらい症状がありました。 ・右手から感電したのに?と思いましたが、特に左手の中指に重み・動きの鈍みがありました。 ・両手の指先が冷たくなりました。(いつもは温かい体質です。) 今現在の症状 ・まだ左手の中指の重み・動きの鈍みはあります。 ・首の違和感もあります。(筋肉痛っぽい?かもしれないです。) この場合、今現在どうすればよいのでしょうか? 応急処置・何科に行くべきか・「やってはいけないこと」は何か?など教えていただきますでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)