慢性中耳炎 60代に該当するQ&A

検索結果:30 件

箱根の標高1000mくらいで耳の違和感が出るほどなので、航空性中耳炎にならないようにするには?

person 60代/女性 -

先日箱根をドライブしていたところ、山の上の方で、耳に違和感を感じました。 高速エレベーターで登った時のような耳が詰まった感じです。 標高が高いので、気圧の変化に体がついていけてないのだと思います。 慢性副鼻腔炎があるので、耳抜きがうまくできてないのだと思いますが、この程度の高さで少し耳が痛いようなバリバリした音がしたので、飛行機で移動する際の1800〜2400mは耐えられないのではと不安になりました。 いままでも、唾を飲んだり、飴を舐めたり、顎を動かすなどはして、なんとかひどくならないようにしてました。 飛行機に乗る機会があるなら、事前に耳鼻科で耳抜きなど処置をしてもらうと違うでしょうか? 慢性副鼻腔炎を治すには抗生剤を3ヶ月飲むと言われていますが、腸の調子が悪くなりそうで飲んだことはありません。 副鼻腔炎の程度は手術するほどでもないとのことで、鼻の病的粘膜の除去を日帰り手術で5年ほど前にしました。 7年ほどほこりなどの減感作療法もしました。 最近は杉花粉に反応して、一日中鼻水やくしゃみをした翌日は副鼻腔炎の程度が悪くなり、粘度のある鼻水になりがちです。 ムコダインを飲むと少しサラサラになりますが鼻水の量が増えて、口鼻漏による咳が出やすくなるので、一長一短だと思ってます。 普段はやり過ごしてますが、気圧の変化のある飛行機に乗る場合、航空性中耳炎にならずに済む方法はありますか?

4人の医師が回答

60歳で扁桃腺切除は不適切?

person 60代/女性 - 解決済み

いろいろ考え併せ、扁桃腺切除手術を検討しています。 医療機関での相談前にアドバイスをお願いします。 【病歴】 小学生時は毎月のように扁桃腺炎を発症、中耳炎、結膜炎、鼻炎等、首から上の粘膜系の病気に多く罹患。中学生以降は扁桃腺炎は年に数回発症(中学生時で5~6回、50代時で2~3回)。たまに外耳炎を発症、副鼻腔炎が慢性化。2020.5より完全在宅勤務、扁桃腺炎罹患が激減し、4年で2回、耳や鼻の異常がほとんどなくなる。現在肥満・軽脂肪肝以外は概ね健康。 【切除希望理由】 ★加齢に伴い発熱耐性が低くなった 若い頃は回復が早かったのですが、現在は服薬で発熱や痛みが治まった後も強い倦怠感や食欲の無さがしばらく続き、体力がなかなか回復しません。 ★今後また発症が増えそう 現在、完全在宅勤務のデスクワークですが、近年中に退職して介護職(訪問介護)に就く予定です(現在はパートで短時間訪問介護に就業中)。在宅勤務以降に発症が激減したことを考えると、また発症の機会が増えそうです。人との接触も増えますし、気温変化に弱く、酷暑・厳冬・悪天候時の自転車通勤も心配です。 ★休みづらくなる 介護職になれば発熱がひいても足元がふらついたり力が入らない間は介護作業ができません。かなりの人手不足の業界なので、急な休みはかなりの迷惑をかけることになります。 ★体力のあるうちに手術したい 通常、成人頃で扁桃腺が委縮しはじめ、徐々に扁桃腺炎になりにくくなると聞きました。60歳でも扁桃腺炎になるのは、子供の頃に繰り返した扁桃腺炎で扁桃腺が肥大しているのでは? だとすると、もっと年をとっても発症するのでは? 抵抗力が落ちてむしろ発症が増えるのでは? という不安があります。年をとるほど手術自体の危険性も増えるので、もし切除手術を行えるなら、比較的健康な今のうちに済ませておきたいと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)