慢性気管支炎 気管支の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:69 件

慢性上咽頭炎でしょうか。もしくは他の病気の可能性はありますか。

person 30代/男性 - 解決済み

30歳男性 この1、2年毎月のように風邪を引いています。 また、一度引いたら治りにくく、ひどい時は1、2ヶ月咳が続いたり、風邪のような症状が続きます。熱はあまり出ません、時々微熱37度程でます。 最初は内科に行き、気管支炎と診断を受け、抗生物質を飲んでいましたが、いまひとつ効果なし。 その後、大学病院では一度検査を受け異常、病気は何もでませんでした。 行った検査は、血液、心電図、尿検査、胸部X線、首CT、胸CTです。 咳が続いていたので、気管支炎からの咳喘息だという診断で終わりました。 免疫不全ではないかと思い、免疫の血液検査もしましたが、正常でした。 また1ヶ後に、咳、頭痛、体のだるさ、喉の痛み、痰など症状が出たので、耳鼻科に行きファイバースコープをしたところ、上咽頭炎ではないかと診断されました。 喉の上の、アデノイドが炎症を起こしてると言われました。 その後その病気を調べていくと、慢性的な上咽頭炎ではないかと思ってきました。 風邪のような症状が頻繁に起き・続く、血が混ざった痰がでる、痰が喉に落ちる、咳がでる、疲労感、他の人にはうつらないなど当てはまる部分が多くあります。 主な症状は、風邪のような症状で、それが毎月1回と頻繁に起きます。 のどの痛み、咳、頭痛、痰、体の疲労感・痛み、また、下痢もよくなるので、腸も弱いです。 この症状は慢性上咽頭炎でしょうか、また他の病気の可能性はありますか? また、このような検査を受けてみるのはどうかという提案もとても助かります。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

胸の違和感とたまに出る空咳について

person 30代/女性 -

半年前に風邪をひいてから咳だけが長く残り、その時は咳喘息かもということで内服薬と吸入薬を処方されていました。その後落ち着いたので継続しての服薬はないのですが、それ以来たまに似たような症状が出ます。 風邪のような熱やだるさ、鼻水、痰はなく、息を深く吸い込むと胸のあたりがなんとなくマラソン後のような(そこまでひどくはないですが)違和感があり、咳が出る前のような状態です。咳は突然喉が乾燥したような空咳が1日の中で2、3回出る程度です。吸入をしないと止まらないということもなく、突然の我慢できない咳ですが数回咳き込めばおさまります。 ここ数日もそういった症状があったので呼吸器科を受診したら、喘息の数値は出ていないので副鼻腔炎由来のものかもと言われ痰切りの薬を処方されました。確かに慢性的に鼻炎状態ではあります。しかし、鼻水も痰も自覚症状としてはないので他に肺や気管支に病気がないのか心配です… 1日の中で2、3回の突発的な咳ならば、コロナや風邪などの感染症の可能性は低いでしょうか?また、症状として肺や気管支に問題がある可能性も低いでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)