検索結果:11 件
24歳女です。 今朝、幼少期ぶりにおねしょをしたのでビックリして書き込みました。 昨日まで帰省等でバタバタして心身ともに疲労しており、「疲れすぎて眠れない」という感覚の中どうにか目をつぶってウトウトと眠りました。そして全然トイレなどとは無関係の夢を見ている最中、濡れた感覚がして目が覚めました。 水の飲みすぎや加齢など調べて出てくる「よくある原因」に心当たりはありません。 昔から自立神経失調症と言われており、諸々の症状と付き合いながら暮らしているのですが、今回も自律神経でしょうか?また、どのくらい続いたら受診すべきでしょうか?
2人の医師が回答
現在20歳女性です。本日おねしょをしてしまいました。数日前まで風が長引いていたため、病院で貰ったモンテルカスト錠、五虎湯、カルボシステイン、デキストロメタルファン臭化水素酸塩錠と、1週間前に行った腋臭手術後に貰ったクラリス、トラネキサム酸を服用していました。加えて低容量ピル(アンジュ)も服用しています。母に聞いたところ、幼い頃は特に問題なかったそうです。成人してからは2回目で、1度目は18歳のときでした。2回とも、前日の飲酒はなく、寝ている間に起きることもなかったです。夜尿症の考えられる原因として自律神経の乱れ、睡眠障害、生活習慣の乱れなどと閲覧したのですが、思い当たる節があります。15~16歳の頃から昼夜逆転や入眠困難になり、酷い時は週2回しか朝から学校に通うことができない程でした。(週3回遅刻か欠席)この頃は病院には親の反対で行けなかったので、自力で治そうとしましたが、結局正しい生活リズムに戻らないままでした。ここ1年のうち5ヶ月位は(5.6月と12-2月あたり)改善したかなという感じです。ただ、直近1ヶ月は何時に寝ても朝5時に途中覚醒してしまったり、直近1週間は朝6時に寝て12時頃に起きる生活をしていました。夜尿症の定義としては、一ヶ月に一回以上の頻度のおねしょが3ヶ月以上続くとの事ですが、それほど症状が重く無いものの、旅行や人の家に止まった際に起きてしまったらと考えるととても怖いので、治したいと考えております。また、今病院に行って、生活指導で終わる、もしくは症状が高頻度で起こらないので経過観察が難しいなどであれば、本格的に自律神経や睡眠習慣を正すために精神科や心療内科を受診した方がいいのでは?と考えております。そこで質問があります。 1.自律神経の乱れは慢性化によって初期よりも酷くなっていることなどは考えられるのでしょうか?完全に治すことはできるのでしょうか? 2.風邪・手術の処方箋、ピルを服用していた時に少し下痢気味で、全て飲み終わってから少し便秘気味だと感じるのですが、今回のおねしょに関係あるのでしょうか? 3.他に考えられる可能性はありますでしょうか? 4.病院は受診した方がいいですか?どの科にかかればいいでしょうか? 5.特に病名を診断されなくても、なにか処置処方はしてくれるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。ご回答頂けますと幸いです。
1人の医師が回答
31歳女性です。 もともと頻尿体質で悩んでいましたが、都度トイレに行くことで対応していました。 しかしここ数年は夜間のトイレの回数も増え、大変でした(だいたい23時頃就寝、5:30頃起床 その間に3回ほどトイレに行きます。一度の尿量はそれなりに多いです) ここ2週間くらいの間に、2回、ついにおねしょしてしまいました…寝る前にしっかりトイレに行ったし、寝てからも目覚めて何度かトイレに行っていたのに、おねしょしてしまいました。(ちなみにおねしょしてしまった時は、夢でおしっこをしていました) 大人でもおねしょすることはあるのでしょうか? 泌尿器を受診しようか悩んでるのですが、年齢もまだ比較的若い方ではあると思うのでおねしょなんてとても恥ずかしくて… 何か病気の可能性はあるのでしょうか?
30代なのですが、ここ1年ほどでおねしょをしてしまうことが増えてきました。 今までほとんどそういうことはありませんでした。 今年に入り1月に1回、2月に2回起こってしまっています。 昨年末までうつ状態を治療していたので、薬服用中は、精神的に不安定なのかなと思いそのままにしていましたが、それでも半年に一度あるかないかでした。 妊娠・出産の経験もないため不安になってきたのですが、恥ずかしい気持ちが勝ってしまいます。 病院を受診すべきか教えて頂けましたら幸いです。
5人の医師が回答
2,3ヶ月前に1度おねしょをしてしまいました。 夢の中でトイレをしていてハッと目覚めた時は下着、パジャマ、敷布敷布団まで濡れている状態でした。 そしてまた昨晩おねしょをしてしまいました。 今回は敷布団までは濡れなかったもののショックです。 前回も今回も腰の痛みがありました。 病院にはかかっており【ミオナール50mg】を飲んでいます。 糖尿病と血圧もあり【アムロジピン5mg】【ジャヌビア錠50mg】も飲んでます。 40才頃からストレスのせいか頻尿でした。 今も突然の尿意がありますが30CC尿パットで凌いでる状況です。 糖尿病からくる病気なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
22歳女性新社会人です。 今日、恥ずかしながらおねしょをしてしまいました。 おねしょで目が覚めました。 大人になってからは初めてで、 突然のことで色々動揺しています。 実家暮らしですが、恥ずかしくて親に言えません。 調べたらストレス等書いてありますが、 いつもと違うところは、怖い夢を見たくらいです。 怖い夢見るくらいで、おねしょは しないかなと思うのですが… 一回でもおねしょしてしまったら、 病院に行った方がいいのでしょうか。 ショックで今日の仕事行くのもブルーです。
6人の医師が回答
今27歳の女性です。 おねしょは小さい頃からずっとです。定期的ではないんですが、大人になってから回数が増えたように思います。ない時は全くないんですが、1度してしまうと1ヶ月に3〜5回くらいしてしまう時もあります。すごく恥ずかしかったんですが去年泌尿器科に何度が行き調べてもらいましたが特に異常はないと言われ、精神的なもの…と言われました。薬も出してもらいましたが、飲んだ日におねしょをしてしまった事もあります。 薬は『トリプタノール10』と言う名前です。 精神的なストレスと言われましたがこのおねしょが私にはストレスです。来年結婚します。まだ彼には話していません。長くなりましたが完治する方法はありますか?教えてください。
あと2ヶ月ほどで二十歳になる女です。 今日の朝、恥ずかしいことにおねしょをしてしまいました。 私はアトピーを持っていて、今病院にかかり、脱ステロイド中、寝る前にたくさん薬を飲むので、いつも、朝おきるとすごくトイレにいきたくてすぐトイレにいくのですが、今日は布団でしてしまっていました。放尿中に目が覚めびっくりしてトイレに駆け込んだのですが、恥ずかしいやら情けないやら、そして、大人でおねしょをするなんてなにか病気なのではと心配になりました。 夜寝るのが怖くなります。 ストレスや疲れは自分ではそこまで思ってはいないですが、アトピーや脱ステロイドのストレスは自分が感じている以上に大きいのかなとも思います。 どんな原因が考えられますか? 親にもいえないので、ここで、相談させていただきました。
40代女性です。 今月、2度ほど、睡眠中、トイレに行く夢を見て、そのまま用を足そうとしたのですが、はっと気が付いて 「夢かもしれない!」と起き上がりました。ぎりぎり間に合った状態です。 実際、トイレに行きたい状態で、そのまま、していたら、いわゆるおねしょ状態です。 以前も同じことが1度あり、その時も、ぎりぎり難をのがれ(?)ましたが、よく、ストレスなどで、大人になってもおねしょをする人がいるときいたことがあり、そうなってしまわないか、心配です。 実際、家族を亡くしたばかりで精神的にかなりダメージはうけているため、ストレスがあるときかれればある状態です。 それとも、別に病気が考えられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
アラサー女性です。 就寝中、おねしょすることがあります。 恥ずかしながら、中学生まで1ヶ月に何度もしてしまっていて、大人になった今は数ヶ月に1回するかしないかという頻度です。 ほとんどは、夢でトイレをする夢を見てしまって日常と同じような量をしてしまっています。 これは、病気ではないのでしょうか? 通常であれば、トイレに行きたいと思えば目が覚めたり、オシッコをしている時に気付いて起きたりすると思います。 私の場合、全く起きれないんです。朝まで寝て、起きた時にやってしまった...と気づきます。 中学生と大学生のときに、近くの泌尿器科にいきましたが、『1ヶ月に数回なら異常ないから診ない、なんできたの?』と言われて、本当に対応が最悪な先生で、病院に行くのがトラウマになり、こちらに質問させて頂きました。 数ヶ月に一回で異常がなく、他の方もある症状だからというのは理解しています。しかし、いつおねしょをしてしまうか心配ですし、治療法があれば直ぐにでもやりたいと思っています。 宜しくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー