扁桃腺取るとどうなるに該当するQ&A

検索結果245 件

コロナとピアノ練習について

person 10歳未満/男性 -

先生方、いつもありがとうございます。 また9歳の子供がコロナです。 21日に朝から喉痛、22日受診(熱なし、検査なし、扁桃腺の腫れ)し、その日に発熱。23日コロナ陽性でした。 1.発症日は21日で良いでしょうか。 (念のため本日27日まで療養しました。私は一緒に寝ていましたが今のところ毎日抗原検査してマイナスです) 2.もうすぐ子供にとって大切な歌とピアノのステージがあります。歌は10日目までは控え、マスク着用で鼻歌や、マスクで少し歌う程度にするつもりです。 ピアノは、練習しないと間に合わないのでマスク着用で練習させたいのですが、私もピアノの本番があり(職業柄)ます。 私と共有のピアノを練習するのはリスクが高いでしょうか。弾く前の手洗いと、弾いた後の鍵盤用のウイルス除去クリーナーでは拭き取るつもりです。 私が今罹患してしまうと、息子の引率もできないので、なんとか避けたいのですが、お互いグランドピアノで練習しないと間に合いません。 3.感染力が10日まであるのは承知しております。実際感染力が高いのは最初の数日とも聞きます。まだ家の中でもマスク、食事は別にしようと思っていますが、寝る時はどうしても隣です。寝る時にはお互いマスク(私はkn95)ですが、危険でしょうか。これまでコロナ病棟、自宅療養でも息子の隣で寝て感染せずすみました。 4.先程息子が寝相悪くて私の布団に頭や、手をはみ出してきたので、向きを直させて、布団にアルコールしてしまいました。空気清浄機はつけていますが、気化したエタノールで息子が具合悪くなるのではないかと後から不安になってしまいました。今のところ寝ています。また、臭いを嗅ぐのに一瞬マスクを私が外してしまい、それで感染してしまったのではないかと不安です。 ここまできたのでなんとか陰性で過ごしたいです。先生方のご意見をお聞かせください。

4人の医師が回答

5歳の男の子の治らない鼻詰まりについて

person 10歳未満/男性 -

9月の中旬あたりから色付きネバネバ鼻水が治りません。 耳鼻科では今月の初めにサワシリン7日分、アレルギーもあってもう花粉が飛んでるみたいなのでアレロック、モンテルカストを処方されました。 数日前に少し鼻水が少なくなったかなと思っていましたが鼻水鼻詰まりが酷くなってます。 ジュルジュルで寝転がると詰まって音はするのに鼻をかんでも空気すら出てきません。 思い切りかむと鼻水は出ますが少しです。 鼻の中で粘膜?が腫れてるかんじです。 3人子供がいますが息子だけで、いつも風邪をひいても他の2人はすっきり治るのに息子だけは永遠に鼻の症状が続きます。 薬もちゃんと飲んでるのに全く改善しません。 もう3ヶ月以上経ちます。 口呼吸で苦しそうにするのを見ると可哀想ですがこっちがイライラしてしまいます。 いつになったらよくなるの?ってずっと思い続けてます。 鼻水はあるのにかんでもでてきません。 もっと小さい時から息子だけ鼻の症状が治らなくて良くなってきたと思っても数日間、すぐに元通りになります。 耳鼻科で相談しても副鼻腔炎の診断はされず、総合病院の耳鼻科でレントゲンとか撮って検査して副鼻腔炎なら副鼻腔炎の診断が欲しいとお願いしてもレントゲン撮って副鼻腔炎だとしてもその後の治療は同じだからねと取り合ってもらえませんでした。 息子は扁桃腺切除してるんですがアデノイドも気になってきました。 大きいと副鼻腔炎になりやすいとネットで見ました。 いずれにせよどうしたらこの苦しさから解放してあげられるのかわかりません。 息子は良くならないんですかね? ずっとこのまま鼻の症状と付き合って行くしかないんですかね?! 私ももう疲れてしまいました。 何か良い方法ありませんか? また、耳鼻科に行ったら何と言って伝えれば良いと思いますか? 助けて欲しいです。

5人の医師が回答

扁桃腺の摘出について

person 20代/女性 - 解決済み

こんばんは。 数年前から毎月のように扁桃炎になり 酷い時には月に2回高熱を出したこともありました。 膿栓もできやすく臭いにも悩んでいることから 毎日扁桃腺の陰窩に水さしで水を当てる喉のうがいをし始めました。すると扁桃炎も起きなくなったので手術をせずにいました。ただ、数日それをサボるとすぐに喉が痛くなってきます。 あれだけ毎日洗浄を頑張ってるので膿栓もでなくなったのですが入り組んだ陰窩の奥に膿栓がまだ貯留しているのがわかります。 そこでやはり扁桃腺を取ってしまおうか、悩んでいます。 しかし毎日自分の喉と向き合っている中で抱いた疑問があるのですが わたしの扁桃腺は決して大きくはなく、 それを取り除くとはどういうことになるんだ??ということです。 扁桃腺って陰窩も含めたらきっと深いはずですし それをすべて取り除くとなると、わたしのように扁桃腺が埋まってるタイプの喉だとでっかい穴ぼこと凹みのある喉になると思ったのですがどうなんでしょうか。 扁桃腺の切除というのは出っ張っている部分だけを切り取っているのでしょうか。 それとも陰窩も含めた扁桃組織全体を切り取るのでしょうか。 わたしのように陰窩の奥深くに膿栓が貯留しているタイプだと扁桃腺を取るとどうなるのか心配です。 痛い思いをして扁桃腺を取っても 得たい効果が得られなかったらと思うと 無駄な苦労はしたくないのです。 ご回答おまちしています。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

扁桃腺炎が慢性化、手術すべきかどうか。

person 20代/女性 - 解決済み

今年20になって、8月頃から体調を少し崩しはじめてて治りかけたのですがまた10月頃、少し冷え始めてから今日まで何度も体調を崩してしまいます。 扁桃腺が大きい?らしくよく菌が入ってしまいしょっちゅう扁桃腺炎になってしまい熱が出ます。 今年だけで6回は扁桃腺炎になってしまい、食欲がだんだんとわかなくなり1年で10キロ近く痩せてしまいました。 お医者様に、扁桃腺をとったほうがいいかもね、と言われて考えてるのですがどうも取った時のメリットよりも取って起きたデメリットの事を考えてしまいます。 まだ20になのにねぇと母にも言われどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 やりたい事があり、今はフリーターで稼ぎながら趣味にせいを出してる所なのですが、扁桃腺炎のせいで休んでしまい、休んでしまう事に対しての罪悪感で胃を壊してしまい食欲がなく体調を崩しまた休んでしまう、の繰り返しになってしまってます。 憂鬱なままの日々が続きそうで、扁桃腺を取るべきなのかとらざるべきなのか私には決断出来そうにありません。 こういった場合はとったほうがよろしいのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)