手がしわしわになる病気に該当するQ&A

検索結果:35 件

全身のヒリヒリと手足のしわしわ

person 30代/女性 -

2ヶ月前から全身のヒリヒリ感があります。それと同時くらいに手全体と足の指がしわしわになります。 足の指は風呂の後のような感じで手の平は縦線がすごく手の甲は❌のようなものがでてとにかく張りがない、水分不足?のような感じです。 もともと乾燥肌なのですが、今まではこなをふくような乾燥でしたので種類が違うかなと思ってます。ヒリヒリ感は日焼けのような感じで日によって違うのですが、最初うちはいつもヒリヒリしていたのですが、 今はさすったり服などが触れるとヒリヒリします。物を持ったりするとヒリヒリするのですが、触った後は赤くなります。 熱はないですがだるいです。 首、肩、腰が痛く特に耳の後ろ、首が痛いです。 調子が悪くなる前にたちくらみ、めまいがありました。1日だけ。 そのすぐ前に風邪による副鼻腔炎で抗生物質を飲みました。 2ヶ月に出産後の生理再開しました。 今はリリカ75mを夜に1つ、白虎加人参湯を朝晩1袋飲んでます。 以前からめまいがあり、自律神経が乱れているのでは?と主治医から言われてましたが、以前とは違う症状のため心配です。膠原病ではないかと不安です。 膠原病とは一般的なんでしょうか? 自律神経でも同様な症状はでますか?

1人の医師が回答

「左腕の脱力感、ALSの心配」の追加相談

person 30代/女性 -

その後良くならないのでまた質問させて下さい。 左手の小指薬指の違和感もありますが、親指の動かしづらさが酷く、右の手の平に比べ、母子球がシワシワ、厚みも薄く骨ばっています。 小指側の手のひらも右に比べて盛り上がりが少なく薄いです。 握力も左が右に比べ大体3〜5キロ違います。(毎回) 左右の指で同じ動きをすると、明らかに左が遅く早く動かそうとしてもうまくうごきません。 肩から手のひらまで、ストンと力が入らなくなる事もあり。 筋肉がピクピクするのも続いています。 大きくビク、ビクとしたり、目に見えないくらいの持続した痙攣もあり、 昨日からは、手のひらから手首を通り前腕の真ん中あたりまでずっと激しく痙攣しています。痙攣で手が震えているみたいになっています。 安静時でなくてもピクピクピクピクと激しいです。 以前Dr.にも線維束性収縮は確認してもらいました。 違和感を感じはじめた頃より明らかにおかしいなと思う事が増えてきており、上下肢ともに左側の腱反射が強いようです。 末梢神経系の疾患なのではないかと思いDr.に伺っていますが検査では何の異常もないし痺れもないので違うと言われています。 洗濯をたたんだり、料理をしたり手先を使うとその後力がはいらなくなります。 筋肉か筋がピーンと引っ張られている感じもあります。時間が経つとおさまっている。 いったい何がおこっているのでしょうか、できるだけ多くの先生方のご意見お伺いしたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

血管、血液の症状?

person 20代/男性 -

こんにちは。 血管系に関するご相談がございますが、こちらで宜しかったでしょうか? 今年7月あたりから、突然小指付け根の皮下が内出血の様な痛みを伴って赤くなったり、数日間に渡って手足に赤い点々が出現したり、突然朝左手の甲が黄色く染まり、激しい頭痛に襲われたりしました。 医師に画像をお見せした所、赤い点々は血管の症状、黄色いのは内出血に見える、と言われました。 他にも、夜横になっていると突然足が冷たくなり始め、痺れ、そして痛みまでも出てきたことがありました。肌の色気は引き、少し黒ずんでいて、シワシワっとして肌の戻りが弱くなりましたが、慌ててもんだりしているうちに3、40分ほどで軽快しました。 そして、今朝徹夜したのですが、寝起きでもないのにも関わらず、急に性器が勃起し始め、7.8分ほど収まりませんでした。しかし、私は徹夜で疲れている上、今まさに寝ようと思い全くといっていいほど興奮しておりませんでした。汚い話ですが、普段勃起しても気を落ち着けようとすればすぐに収めれるのですが、いくら気持ちを落ち込ませても全く収まる気配を見せず、自分の興奮などの作用とは 関係なく勃起し続けてしまっている印象でした。痛みも少し出てきたのですが、立ち上がって少しすると元に戻りました。 最近、顎関節症や外反母趾などを医師から指摘され、また自分でも手や足などが微変形を起こしている自覚があります。変形が血流に影響するコトはあるのでしょうか。 また、最近心電図でスポーツ心臓を指摘されましたが、全く運動せず、ずっと息切れしている感じと、みぞおちに不快感があり、よく動悸がします。 夜間でしたが、心電図で異常は指摘されず安心したのですが、今朝の症状含め不安です。 何か疑わしい疾患などございますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

橋本病 原因不明の目の症状で悩んでいます。

person 40代/女性 -

一年前くらいの職員健診で右目の視力が低下し今から半年くらい前に眼鏡矯正して度数を合わせて新しい眼鏡にしました。その頃から足や手の浮腫がひどいなと思っていました。生理前などの浮腫だと思い婦人科で漢方を処方してもらっていました。その頃左目が赤くなり、眼科で結膜炎と診断され抗菌目薬処方され腫れ治まり、その1ヶ月後くらいに左目が一重になり下瞼にものもらいができ、右目は三重になり瞼が落ちる?はれました。 朝必ず瞼が浮腫むようになりそれからまもなく両目がものすごい浮腫腫れ上がりこめかみのほうまで激痛が走り全身の浮腫がすごくなり内科で血液検査をしてもらった結果甲状腺機能低下症と診断されました。 その時の数値がTSH26.77、FT3 2.76、FT4 0.90 抗サイログロブリン570、抗TPO474でした。 チラージン50から始まり現在2ヶ月チラージン50と25服用中です。身体の浮腫は改善しましたが、瞼の浮腫と腫れは朝必ずなります。チラージン服用したばかりの頃は瞼が真っ赤に腫れ上がりシワができたようにシワシワになりましたが現在は赤く腫れ上がる事はなくなりました。チラージン服用して1ヶ月くらいの頃からドライアイや眼精疲労、朝瞼を開ける時激痛が走ったり、光が眩しく感じたり瞼が右から左に押されたり圧迫感など症状が悪化します。現在も朝目に激痛走り異物感がひどく目があけられなくなったため眼科受診したら異物も入っていないし角膜も傷ついていないといわれました。 何度も眼科を受診していますが橋本病の浮腫からきてるものだと言われています。 橋本病を診てる先生にはチラージン服用して数値も安定してるので原因不明と言われています。 大学病院に紹介しようかと悩んでいたところです。 目なのでとても不安です。 原因はなんですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)