手が握りにくい原因に該当するQ&A

検索結果:68 件

筋疾患、神経難病について

person 30代/女性 -

筋疾患、神経難病について 去年の5月頃から四六時中おこる全身の筋肉のぴくつき、過去の質問を読んでいただけたらわかりやすいと思うのですが、初めは腹部の違和感、痛みから始まり、そのあと朝起きた時や、車のハンドルを握ったりしたあと手は開けるのですが手が固まっているような感覚があったりしました。今はその感覚はありません。また重い荷物を持ったり、長い時間歩いたりするとすごく体が疲れ、ぴくつきなどがひどくなります。最近はしゃがんだり、座ったりしたあと立とうとすると膝や足が痛んだり、すぐしびれたりして痛んだりします。 それから昨日気付いたのですが、左の前頭部が右に比べて禿げてきています。 明らかに髪の毛が少なくなっています。 あと、口をあけると頬骨が出て、こめかみの所がへこみ、そのこめかみの下の部分がぼこっとでてきて、顔の側面が凸凹しています。 顔面の画像を添付します。 いろいろ調べていると、手が開きにくかったり、前頭部が禿げてきたり、顔の形が西洋爺様のような形だと筋強直性筋ジストロフィーという病気だと見ました。 私もその病気の可能性がありますか? 今はぎゅっと手を握っても手は開けます。ただ禿げてきてたり、顔の形が気になります。 口をあげるとすごくこめかみの下がぼこっとでてきて、頬骨がでています。 側頭筋が萎縮しているのでしょうか? またこの病気の男性の80%が禿げていると見たのですが、女性は禿げないのでしょうか? 全身疾患も合併すると見たのですが、私は18の時から中枢性の尿崩症があります。また成長ホルモンが出ていない時もありましたが、今は落ち着いています。 ホルモン異常や尿崩症も下垂体が少し炎症してたみたいですが、原因もわかっていません。 筋強直性筋ジストロフィーの可能性は高いでしょうか?

3人の医師が回答

筋強直性筋ジストロフィーについて

person 30代/女性 -

筋疾患、神経難病について 去年の5月頃から四六時中おこる全身の筋肉のぴくつき、過去の質問を読んでいただけたらわかりやすいと思うのですが、初めは腹部の違和感、痛みから始まり、そのあと朝起きた時や、車のハンドルを握ったりしたあと手は開けるのですが手が固まっているような感覚があったりしました。今はその感覚はありません。また重い荷物を持ったり、長い時間歩いたりするとすごく体が疲れ、ぴくつきなどがひどくなります。最近はしゃがんだり、座ったりしたあと立とうとすると膝や足が痛んだり、すぐしびれたりして痛んだりします。 それから昨日気付いたのですが、左の前頭部が右に比べて禿げてきています。 明らかに髪の毛が少なくなっています。 あと、口をあけると頬骨が出て、こめかみの所がへこみ、そのこめかみの下の部分がぼこっとでてきて、顔の側面が凸凹しています。 いろいろ調べていると、手が開きにくかったり、前頭部が禿げてきたり、顔の形が西洋爺様のような形だと筋強直性筋ジストロフィーという病気だと見ました。 私もその病気の可能性がありますか? 今はぎゅっと手を握っても手は開けます。ただ禿げてきてたり、顔の形が気になります。 口をあげるとすごくこめかみの下がぼこっとでてきて、頬骨がでています。 側頭筋が萎縮しているのでしょうか? またこの病気の男性の80%が禿げていると見たのですが、女性は禿げないのでしょうか? 全身疾患も合併すると見たのですが、私は18の時から中枢性の尿崩症があります。また成長ホルモンが出ていない時もありましたが、今は落ち着いています。 ホルモン異常や尿崩症も下垂体が少し炎症してたみたいですが、原因もわかっていません。 筋強直性筋ジストロフィーの可能性は高いでしょうか?

4人の医師が回答

右手、右足に痺れ、違和感があります

person 40代/女性 - 解決済み

3週間ほど前から右腕と右足に軽い痺れを感じます。腕に関しては重だるいような感じもあります。普段はさほど気にならない程度なのですが、下記症状が出るときがありそれが気になります。 【症状】 1、字を書いたり、携帯を打っていたりす ると手が痺れてくる 2、四つん這いになると痺れや痛みを感じ体重をかけていられない 3.寝転がって本や携帯を持つとすぐ手が痺れてくる(仰向け、横向きどちらでも) 4、手をグゥーに握ったり、マグカップなどを持ったりすると違和感がある。(痛みまではいきませんが、なんとなく動かし難い感じ) 5、下にしゃがむような体勢になったとき、足に違和感を感じる(上記4の違和感と同じような違和感) 症状が出るのは全て右側のみです。 整形外科は受診し、レントゲン、MRI検査の結果特に異常はないとのことでした。 【質問】 1 上記のような症状はどのような原因が考えられるでしょうか? 2 次に受診するとしたら何科でしょうか? 3 子供の頃天気が悪くなったりする前に腕が重だるく痛くなることがよくありました。母から家系に神経痛・リュウマチがあると言われましたが、今回も何か関係しているでしょうか? 長文で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

とても不安です助けて下さい

person 50代/女性 -

50代女性です。右足の内側踝辺りから膝下にかけて、少し赤みがあり腫れていて、歩いたり曲げたりすると違和感があります。一番腫れていて場所は、内側踝辺りで押すとくぼんで戻りません。 6月入ってから、手の指が動きにくく痛くて病院へ行きました。整形外科で診察して頂きました。関節リュウマチの可能性があるかなと血液検査と尿検査をしましたが結果は大丈夫でした。まだ早い段階で出なかったのかもしれませんが。薬は飲んでいました。 飲み薬(痛み止め)で指は少し楽になりました。 今は、朝がこわばります。握りにくいです。 今月は足が痛くて、別の病院へ行きました。 整形外科と内科で診察して頂きました。 整形外科ではレントゲンを撮り、骨には異常ありませんでした。湿布が出ました。そのあと、内科の専門の先生に回され診察して頂きました。 そして、一昨日、仕事中、立っていられずに足が痛くていつも通っている個人病院へ 行きました。そこでは、血栓だと言われましたが、原因など詳しいことはわからないままです。 計3つの病院へ行きました。 1つの病院は、指で。 あと2つの病院では、足のことで。 ちゃんと何なのかわからなく不安でしょうがないです。

3人の医師が回答

腰痛と手足の脱力・しびれ

person 30代/女性 -

主人のことです。最近仕事が変わり、以前より腰を酷使することが多くなりました。腰を酷使しすぎて痛みが出始めると、足が上がらなくなり、すり足でゆっくりしか歩けなくなります。また同時に手のしびれが出て握り込めなくなり、肘が曲がりにくく痛みが出ます。休職して安静にしているとやがて症状は治まります。主人は体が大きくて力もあり、筋肉質な方ですので、虚弱体質が原因とは思えませんし、少々の痛みは我慢する人なので本人の勘違いとも思えません。整形外科で頚椎・腰椎の異常が原因かと指摘され、痛みがある時に整形外科で頚椎・腰椎をレントゲン・MRI・CTで調べましたがヘルニアなどの異常はなく、最終的に整形外科では原因不明なので「神経内科」に行って下さいと言われましたが、どのような病気が疑われるのでしょうか?病院での投薬やカイロプラクティックや整体で治療できるものでしょうか? 病院の予約はしておりますが診察日がまだまだ先で診断がつくまで時間がかかるでしょう。何とか体を引きずりながら仕事は続けておりますが、職場からは奇異な目を向けられており、正直あとどれくらい出社できるかわからない状態です。家族としては大変心配しております。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

性的な快感を感じにくく、性交時にうまく射精できません。

person 20代/男性 -

昔から性的な快感を感じにくく、性交時にうまく射精できないことに不安を抱えています [症状] 自慰、性交時ともに快感が少なく、自慰では射精できますが、性交ではできません。射精時には快感のようなものを感じますが、射精に至るまでの過程で快感を感じたことがあまりありません。性欲(射精したいという感覚)はあるため、週に4回程度は自慰をしています また、自慰ではアダルト動画を見ることが多いです(妄想でも一応可能です) [思い当たる原因と経緯] 小学〜中学〜高校 小学校低学年の頃から、性的な妄想をしながら布団に陰茎を押し付ける癖があり、中学生、高校と続けていました(いわゆる床オナの姿勢) 高校2年生の時に、初めて手で自慰をして精通しました。そこからは床オナと手での自慰の両方を行なっていましたが、射精を伴うのは手でした時のみでした 大学生 大学生の途中から、自分が正しくない方法で自慰をしていたと知り、極力手でするよう矯正しました。また、下半身に力を入れる体勢を取らない、強く握りすぎないといった点も気をつけるようにしました 社会人 初めて性交を体験しましたが、2回のうち2回とも射精まで達することができませんでした。また、オーラルセックスでも快感を特に感じず、射精には至りませんでした。 前にお付き合いしていた方にはある程度理解して頂いていたものの、今後お付き合いする方と長く関係を続けるのが難しいかもしれないことに強く不安を感じています。 [質問] 1. 快感を感じにくい体質が後天的なものである場合、治療によって状況が改善する可能性はあるでしょうか 2. 性交時に射精まで至れるようになるために、どのような治療が必要になるでしょうか 3. 病院に行くことで、状況が改善する可能性はあるでしょうか。また、どのような治療を受けることになるでしょうか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)