洗面台の下の収納場所に洗剤や掃除用品等を収納してます。
ある日詰め替え用のハンドソープを取り出して詰め替えたところ、底が濡れてました。おそらく詰め替える際に一度容器を水道の蛇口付近に置いたのでそれで濡れたのかと思いますが一緒に収納していたカビ取り剤(塩素系漂白剤)が漏れてついていたのかなと不安になりました(強迫性障害です)
その詰め替えハンドソープは使い切ったので容器は捨てましたが、置いてあった場所を拭いたらぬるぬるしていたような感じもありました。
その後、また同じ場所に詰め替え用のハンドソープを置いてしまいました。もし前回のものに塩素系漂白剤がついていたとしても時間が経ってるので問題ないでしょうか?詰め替える際に手に取るし他のものにぶつからないように、また生後3ヶ月の子供もいるため神経質になりすぎてしまいます。
詰め替えたディスペンサーにも手を洗う際にぶつかってたような気がして手洗いの回数が増えてしまい困ってます。
ちなみに心療内科には行き、今授乳中の為極力薬は飲みたくないので漢方か薬かの治療で悩んでる状態です。