手のひらが痒いに該当するQ&A

検索結果:5,279 件

手のひらの痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

左の手のひらの痒みについてなのですが、2ヶ月ほど前から添付写真の赤丸で囲った部分に痒みがあります。 ピンポイントでここ!という感じではなく、かいてみてもどこもしっくりこないのですが、赤丸辺りが痒いんです。 常に痒いわけではなく、刺激があるとき例えば洗い物をしたり、手を洗ったり、消毒したりすると痒みが出る気がしますが、刺激があっても痒くならないこともあります。 刺激になるようなことがなければ痒かったことを忘れているほど何も感じません。 一度痒みが出ると10分ほどは強い痒みがあり、その後は痒くなくなりを1日に数回繰り返しています。 数日痒みが出ないこともありますが、また痒くなります。 痒いのに見た目は何もなっておらず、乾燥もしていません。 中指と薬指の中間の下が少し赤くなっている気もしますが、そこをピンポイントでかいてみても何か違うような感覚です。 特に何かキッカケがあったわけでもなく、ある日突然始まったように記憶しています。 そのうち治るかな?と思ってもう2ヶ月は過ぎました。 何の原因が考えられますでしょうか? 皮膚科へ行けばいいのでしょうが、どこも混んでいるので仕事の都合上なかなか行けていません。 市販薬で何か良いものがあれば合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ピラノア錠について教えて下さい

person 60代/女性 -

最近、お風呂に入った後や、汗をかいた時などに体が痒くなったりします。 朝起きた時だけ、掌が痒くなる時もあります。 メニエールの為、漢方薬を飲み始めたのもあるのかもしれませんが、皮膚科を受診したところ、漢方薬はあまり関係ないと思う。慢性じんましんだと思うと言われ、痒くなったら、ピラノア錠を飲むように言われました。 現在、じんましんらしきものも、すぐに引くので、飲まないでいましたが、最近、カリウム剤を飲んで、肝機能障害になった事もあり、このピラノア錠も、怖くてなかなか飲めずにいました。 先程、また肋骨あたりや、脇の下が痒くなり、薄くじんましんが出たので、勇気を出してピラノア錠を飲みましたが、副作用が出ないか、肝機能障害も、血液検査をしないとわからないし、不安で仕方ないです。 前回の肝機能障害も、何の症状もなく、たまたま血液検査をする機会があって、血液検査をしたら肝機能の数値が3桁になってびっくりしたという感じで、わからないだけに不安で仕方ないです。 そんなに心配のない薬でしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

4人の医師が回答

手の平の小さな膨らみ かゆいがタクロリムスで治らない

person 60代/女性 -

手の平の親指の付け根と中央に直径1ミリくらいの小さな丘疹ができて痛痒いです。 皮膚科にも行ってタクロリムスを処方されて1ヶ月以上経ちますが、よくならず、また、場所が広がってきました 乾燥すると痒いので、タクロリムスを付けて、水仕事や入浴時はビニール手袋をしています 写真の小指と人差し指の先をやけどして以来、乾燥するとヒリヒリするので、タクロリムスを付けていますが、現状維持で良くなりはしません カラダもところどころ赤い発疹があり、そちらもヘパリン擬似物質➕アンテベートの軟膏を処方されていて、付けて治るとまた、他ができる感じです 小さな丘疹は、汗胞? 掌蹠膿疱症? なのでしようか? 慢性副鼻腔炎 アレルギー体質 歯に金属が何箇所か入っています 医師からは何度か通っていますが、一度も病名は言われてないです 掌蹠膿疱症だと金属成分が含まれるコーヒーやナッツは避けた方がいいですか? 汗胞の場合、気をつけることはありますか? 左手の親指の付け根のあたりも数日前から小さな丘疹ができてきました 医師から汗胞の場合、強いステロイドをつけないと効かないとも言われました

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)