現在妊娠9週です。
体外受精で授かり、ウトロゲスタンとエストラーナテープを服用中です。
5週目くらいからずっと出血が続いており、2日前に親指くらいの血の塊とナプキン全面を覆うくらいの出血がありクリニックを急いで受診したところ、そんなに大きな血腫はないから薬を飲んで様子をみるよう言われ、カルバゾクロムとデュファストンを飲み始めました。
先ほど夕飯を終えて立ち上がった時にドバっと出血がありトイレに行ったところ手のひらよりひとまわり小さいくらいの血の塊と出血がありました。
薬を飲み始めてまだ1日ですが、出血は変わらず続いていますし、クリニックに行っても、流産に繋がる出血では無いと言われるだけなのですが、心配がずっと続いています。
別の病院にかかったほうが良いのでしょうか?
今行っているのは不妊治療のクリニックで今月末までは通院するように言われています。
妊婦健診する病院には10月半ばから通院する予定になっています。