生理初日です。
トイレで用をたし、振り返るとトイレの便座の水のなかに大きな血の塊があってビックリしました。大きさの程度は手のひらほどはあった気がします。
驚いて、汚い話ですいませんが、便座に手を入れて水のなかのその塊を触ってみたところ、すぐに散り散りに散らばって水に溶けたというか、そんな感じになりました。
私は去年秋に子宮体がんの検査で、増殖症の疑いが出ました。なので組織検査をしましたが異常なしで、その後は細胞診を2か月に1度くらい繰り返しているところです。ちなみに産後半年です。
生理のときに、たまに上記に書いたように便器の水のなかに一見血の塊のようなものがあって、でも触るとすぐさま水に溶けるというか散り散りになるみたいな、触ると血の塊は手元に残らないものが、便器にあるときがあるのですが、問題ないでしょうか。