手のひら親指の付け根が痛いに該当するQ&A

検索結果:402 件

数箇所の指つけ根の痛みについて

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前から3箇所、指の付け根に痛みがあります。 部位は 右足の親指の付け根(踏側)、 小指のつけ根(右側)、 右手親指の付け根(手のひら側の) いずれも付け根の骨部分の痛みがあります。 初日は右親指は特に痛く起きた時点で痛みがあり足をつけるのも辛かったですが痛みは軽減してきてます。 しかし2週間経過し、調べると『リウマチ』に該当するようで不安になり相談しました。 痛みの出る前日に長距離の坂道往復や数日前には庭仕事をしたりなど普段から運動不足で慣れないことをしましたがぶい?直接の原因かは不明です。 他、症状の出る両膝の痛み、 左手の親指から手首の痛み(腱鞘炎みたいな?)が一ヶ月前か二ヶ月前くらいにあった。どちらも2週間くらいで治りました。 また手仕事で荒れて乾燥を強く感じた日の次の朝に手の浮腫みがありました。 保湿してるうちにすぐ収まり、朝の浮腫みもその1日だけでした。 質問になりますが、上記の症状ではどのような病気が考えられますでしょうか?? 又、万が一リウマチの場合、初期の検査だとなかなか診断が難しいようですがこの検査はしてもらった方が良いというのがあれば教えていただけると助かります。

6人の医師が回答

左親指の痛み ステロイド注射について

person 60代/女性 -

2023年秋頃、調理中に左手で鍋を持った後、親指に痛みが出ました。 症状は物を掴む時、ボトルのキャップを開ける時等に痛みが出て、爪切りを使用する時も痛くて力が入れられませんでした。 自宅で炎症剤などを使用して様子をみましたが、治らない為2023年年末に整形外科を受診してステロイド注射を接種しました。触診されても特定の痛みの場所がわからなかったため、掌の親指の付け根に接種しました。半年ほど痛みは治っていましたが、また痛みだし、やはり特定の痛みの場所がわからなかった為、今度は掌の内側の親指の付け根に2回目のステロイド注射を接種しました。 この時は痛みが治らなかった為、昨年の8月にMRIを撮りました。結果は側副靱帯の損傷、靱帯、筋、CM関節は以上なしでした。 先生にはステロイドは何度も接種するのは良くないと言われ、鎮痛剤、電気治療、カイロプラティック等の施術を受診していましたが、良くならず、今年の1月に手の専門病院を受診したところ手術の対象ではないとの事でした。 痛みが続いていたため、MRIを約半年ぶり3月に撮ったところMCP関節に異常は認めず長母指屈筋腱の掌側皮下に軽度の異常を認めるとの結果でした。 先生には6ヶ月以上経過しているので、再度ステロイド注射をするのは問題ないと言われ、掌の内側の付け根に接種したところだいぶ痛みは緩和されました。ほぼ生活には支障がないレベルです。 その時、先生から同じ箇所ならステロイドは数週間あけて3回まで、その後もし治らなかったら6ヶ月経過すれば、回数はリセットされまた3回接種できるとの事でした。痛む場所がはっきりしないのであれば、同日に手のひら、内側と2箇所打つことも可能と言われました。最初の頃、先生にはステロイドは何度も接種するのは良くないと言われステロイド注射には抵抗があるのですが、もしまた痛みが再発したらこのような接種の頻度は大丈夫なのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

手のひら、皮膚の下に赤い腫れが出来、その後白く大きくなりました。

person 40代/男性 - 回答受付中

1年以上前に車の運転中に突然右手の人差し指と親指の間あたりの手のひらに何か刺されたような切れたような痛みがありました。 その後、その部分が2ミリ程度赤くなりました。 毛細血管が切れた?などと思いましたが、特にそれ以上広がらなかったこともあり放置していました。 半年ほど前からその部分がやや赤く膨らんできました。大きさは3ミリほどでほんの少し膨らんでいるような形。押したりすると痛みがあります。 そこがここ数日急に大きく白く腫れて来ました。大きくなったとはいえ5,6ミリ。押したりすると痛みがあります。 皮膚表面ではなく皮膚の下が膨らんでいるように見えます。周囲より硬いですがカチコチではなく押すと弾力はあります。 このままのサイズや痛みが引かないなら通院しないと不安なのですが、なんという症状の可能性があるのか、何科にご相談するのが良いかが検討つかずご相談させて頂きたく。 写真だと見にくいのですが、人差し指の付け根から2センチ程度親指側に行ったところ。ちょうど手のひらのシワのやや人差し指側あたりに出来ています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)