手の匂いをかぐに該当するQ&A

検索結果:229 件

ニトリル手袋の中の菌

person 40代/女性 -

手荒れがひどく数日前から手に保湿剤を塗りニトリル製の手袋をして家事をしたり就寝したりしています。 家にいる時はほぼつけっぱなしで何かする度に手袋のまま手を洗ったり数時間に1度は手袋を取り替えたりしていますがその度に手を洗っているわけではありませんでした。 今日もつけたまま寝て、朝起きてから1度か2度手袋を替えたと思いますがその度に手を洗ってはいなかったと思います。(うる覚えでスミマセン)先ほど手袋を外して子供にラーメンを作り食べさせている時に受けていた手に乗ったラーメンを食べました。その後で手袋を外してから手を洗った記憶が無いこと、手は匂いを嗅いだら絆創膏を付けていて外した後のしけったような嫌な臭いと同じ臭いがしていることに気が付きました。手袋の中で黄色ブドウ球菌や常在菌が繁殖していてそこに触ったラーメンを食べてしまったことで食中毒になる可能性はあるでしょうか?手のひらに乗ったラーメンをそのまま口にもっていって手のひらも少し舐めてしまったかもしれません。その手で子供にも直接触ったわけではありませんが食べさせていました。手が臭っていたということはかなりな菌が繁殖していたということでしょうか… 子供が生まれてから潔癖なところもありとても心配です。手袋をしていた中は外した後しっかり洗わないときけんですか?今更でお恥ずかしいですがご回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

シャンプーの洗い残し

person 20代/男性 -

強迫性障害持ちです。 シャンプーの洗い残しについての不安ごとの相談です。 不潔恐怖がありいつもシャンプーで頭を洗っているのですが今日風呂を出た際に首元あたりが少しスベスベしており洗い残しがあるのかと髪の毛を触ると手からシャンプーの匂いがしました。 この時点で洗い残しがあるのかと不安になりましたが用事があるためやむを得ず外出しました。 その後髪の毛が乾いた際はサラサラしておりベタつきなどはありませんでしたが触った際に手に匂いはつきました。 帰宅後実験がてら複数回髪の毛をシャンプーで洗ってみたのですが首元のスベスベは濡れていたためと考えられましたが髪の毛を触ると手についた匂いが実験で洗った際はつきませんでした。 調べると複数回シャンプーをするとキューティクルが痛み匂いが残りづらくなるとわかりました。 お伺いしたいのは 1.乾いた際にベタつきがなければ匂いが手につくような状態でもとりあえず流せれていると考えていいのか。 2.実験でシャンプーした後に手に匂いが残らなかったのは洗いすぎで残りづらくなっているため、もしくは気になって何度も匂いを嗅いだための嗅覚疲労の為と考えていいのか。 の2点になります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)