手の匂いを嗅ぐ癖子どもに該当するQ&A

検索結果3 件

発達障害児の対応と親の心身について。

person 30代/女性 - 解決済み

4歳の発達障害男児の母です。 息子は幼稚園に通っており、年中です。 園に入園してから、半年がすぎたころより、 自分より体の小さい子につきまとうようになりました。 安心ゾーン?に土足で入るような距離で 顔をのぞきこむ、髪を触る、耳の匂いを嗅ぐ、抱きしめる 等です。 なんども指導しましたが、衝動が抑えられないようです。 また、小さい子が視野に入れば行かせないようにしてはいても目で追いかけニヤニヤしています。 距離感の問題は何度も説明していますが、 なかなか本人には伝わらず手をこまねいている現状で、 園生活でも、こどもも私も孤立しています。 また息子の執着の対象になるお子さんのお母様方からも よく苦情がきて、説明しに呼びだされます。 子供の対処はどんなものが良いでしょうか。 また、 そんな事が重なって最近、もうすべて捨ててしまいたい どうして私が、、私だけが、こどもの将来が心配すぎて、 このままこの子と、、等 思考が良くない方へと行きがちです。 また、小さい頃より私には髪をいじる癖が有り 最近はそのくせが酷くなりました。 相談できる人はいません、相談することすら 面倒だったり、全てをさらけ出すのも恐怖です。 矛盾しては居ますが、こんな私でも心療内科とか精神科に掛かってもいいのでしょうか。 この、診療科はこれまでではじめてのことで 些か敷居が高く迷っています。 でも変わりたいのも事実で、、。 質問が2つあり、申し訳ありません。 お付き合いいただけると助かります。

4人の医師が回答

子供が犬の便を口に入れたかも

person 10歳未満/男性 - 解決済み

1歳11ヶ月の子供が、犬のお尻から トイレに落ちきれずに床に落ちて しまった便を持っていました。 まだ指しゃぶりが止められないん ですが、指しゃぶりをしながら 反対の手に持っていました。 慌てて取り上げて手を洗いましたが もしも指しゃぶりしている手で 触れていて、その手をしゃぶって いたら…何でもまだ口に入れるので もし口に入れていたら…と心配です。 便は苦いと聞きますが、指しゃぶり 防止の苦い薬を塗っても 塗った直後に舐めると嫌な顔をする ものの慣れるのかあまり効果が 無かったこともあり苦いのが 平気なのでは?と思う所もあります。 2匹犬がいますが、どちらの犬のかは わかりません。 1匹は老犬でもう1匹は4歳になる 若い犬で、老犬の方はガンの疑いがあり 若い方は食糞の癖があります。 2匹とも散歩はした事ありますが、 あまり好きでないので2年以上は していません。狂犬病の予防接種は していますが、その他の注射は していません。フィラリアの薬は 毎年欠かさず飲ませています。 北海道に住んでいてその辺でキツネを 見るので、最近はずっと散歩していない とはいえ、したことがあるので エキノコックスも心配です。 ビックリして口の匂いを嗅ぐのも忘れ 実際どうかわかりませんが、もし口に してたら何か病気や感染症や エキノコックスになったりするので しょうか?とても心配です。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)