下記の件、別のカテゴリーで質問させていただいていたのですが、残念ながら、回答がいただけないので、ここのカテゴリーで、少し内容を加えて、再度質問させていただきます。
2ヶ月ほど前より乳房の張ったような痛みと、時々全身のいたるところが、ちくっとした痛みを感じるようになりました。ちくっとした痛みが徐々にひどくなり、手や、足の指の関節の痛み、じんじんしびれる感じ、筋肉が、つるような痛み、肋骨を押されるような痛みも出てきたので、外科(乳房の痛みがあったので)、産婦人科(更年期障害を考えて)、内科、整形外科を受診し、血液検査、尿検査、レントゲンをとってもらいましたが、問題ないとのことでした。最近、乳房の痛みは、あまりなくなりましたが、全身の痛みが強くなってきて、ちくっというよりも、ぴりぴりひりひり(軽いやけどのあとのような感じ)、もしく は、ぎゅーと痛むようになり、以前は、1,2秒で収まっていたものが、数十分、数時間続くようになりました。痛んだところを後で確認すると、うすい茶色のしみのようなものが できているように感じます。(1ミリくらいのものから、数センチのものまで)内科でこのことを伝えると、皮膚科にいくようにいわれ、受診しましたが、このことについては、相手に されず、かゆみが痛みと感じることもあるといわれ、アレルギーをおさえるアレロック錠5を処方されました。飲み始めて、4日目ですが、昨日より痛みがますますひどくなって困っています。ロキソニン (子宮内膜症のため、産婦人科でもらっている)を何度か服用してみたのですが、利きませんでした。どんな病気がかんがえられるでしょうか?または、今後どこの科を受診すればいいのでしょうか? 激痛ではありませんが、原因がわからない不安と、日常生活に支障がある痛みですので、困っています。ご助言がいただければ、ありがたいです。