手の指一本だけ冷たいに該当するQ&A

検索結果22 件

左手の指がしびれる

40代パートの主婦です。 昨日整形外科を受診しましたが、これという診断はされず10日後に再受診の予定。以下、症状です。 ◆1ヵ月半ほど前◆ 人差し指と親指に軽い痺れを感じ始める。 一日中ではなく、時々という程度。暇なときに気付くと痺れている感じ。 針や糸など細いものをうまくつまむことができない。 ◆1カ月前◆ 軽い痺れが一日中しびれが続く。 脳神経内科を受診し、脳と首と腰のMRI検査をしたが異常は見られないとのこと。 ◆2週間前◆ 痺れは人差し指、親指、中指の三本と指の下(てのひら)に範囲が広がる。 起床時の指の痺れが特に強くなり、朝のうちは手を握ることができない状態。 ◆1週間前◆ 痺れだけでなく、指を曲げずらくなる。人差し指の感覚が鈍い。 起床時に加えて就寝時も痺れがひどい。 寝る前に文庫本を持つのもつらい。痛い。 ◆一昨日◆ 人差し指、親指、中指が内側に曲がったまま、まっすぐにできない。 くすり指にも痺れを感じる。ひじから指先まで、小指以外全体がしびれ、何もしていなくても痛む。 人差し指が他の指より熱く、冷たい水をかけても感じない。 ボタンやファスナーをうまくつかめず、衣類の着脱が困難に。 親指に力を入れると痛む。シートベルトをカチッとはずす事ができない。 ◆昨日◆ 整形外科を受診。レントゲン検査では異常は見られず。 「わからないな。今度、手の専門医に診てもらって」と言われメチコバールを処方しただけで帰される。 ◆本日◆ 昨日に引き続き人差し指が熱い。 五指は動くが力が入らない。薬指でパソコンのキーを押すくらいは可能。ひとさし指と中指が動かしにくく、バンソウコウをきつく巻いたときのような感じ。 親指の付け根近くの間接が痛む。 ●どのような病気が考えられますか。受診するのは整形外科で良いですか? ●グーパーグーパーなど、なるべく指を動かしたほうがいいでしょうか?

1人の医師が回答

右手指全ての痺れについて

person 40代/女性 - 解決済み

1月に右手の5本指全部が痺れてしまったという内容でご相談しました 整形外科では機能性のものということで脳神経内科で神経伝導検査と以前整形外科で行った胸郭出口症候群の手術部分のMRIと血液検査では異常がありませんでした その後整形外科から疼痛緩和科を紹介され右の星状神経へのブロック注射治療を行いましたが2ヶ月程通い変化があったと実感できたのが始めの1回だけで後は注射後安静時に右まぶたが少しだるんと下がる感じがするだけでした 薬を減らすということでプレガバリン75mgを1日1回にしたところ激しい痛みが出たので元に戻しました それでも字が書けるようになったりピアノが弾けるようになったりはしてきました その後ブロック注射の治療がなくなりプレガバリン75mgを朝晩飲むだけになり整形外科に戻りました 先ほども書きましたができるようになったことはあるのですがボタンをかける 小さな薬をつまむなど細かい作業が上手くできません ピアノもゆっくりの曲は弾けますが速い曲は指が重くて回りません 手のひらの真ん中辺りまでの感覚が鈍いです 指の感覚は中指薬指が鈍いです 例えが変なのですがフライの衣をつけている時の指にどんどん衣がついていくもたついた感じに似ています また手を握ると指が冷たい感じがしますが実際に温かい首や脇の下を触ったりすると手は暖かいですが冷たいものを触ると冷たいままになってしまいます 脳の誤作動という話もありました 整形外科では検査をせず機能的なものと言われましたがMRIは撮っていません 未だに原因が分からないままというのがすごくモヤモヤします 脳の誤作動というのが気になりますが薬を減らすと痛みが出るので本当に機能性のものかな?とも思います いろんな検査をしましたが異常がなく他の検査で原因を探ることはできないでしょうか 音声入力で読みにくくて申し訳ありませんよろしくお願いいたします

3人の医師が回答

右足の親指の付け根から激痛が出てきた。

person 40代/女性 -

5年前最初の検査でHAICが10.1あり注射4本と投薬を処方され、2年ほど通院して無く足が細くなってます。身体の痛みが出始め、腰と両太ももに痛みがあり、次々に身体の関節が痛くなり、手の指の関節、足の指の関節動かすだけで痛みが走り、足の裏は厚底ブーツを履いた様な、違和感があり床の感覚が鈍いです。手の指、足の指の末端の感覚がいつも痺れていて熱さ、冷たさ、触った感覚、粉薬の袋すら、指で切れ目を入れて切る事が出来ません。10月11日に二年ぶりに受診し、最初に診察があったので、身体の状態、痛みや、食欲減退、体重の減少など思い当たる心配な事は告げました。血液検査が上がってきたのですが、HAICが7.0になっており、主治医から、インシリンも投薬もしなくていいですと言われました。痛み止めとして、トラムセット37.5mgとサインバルタ20mgを処方して貰いました。何となくですが、トラムセットを服用してる間は痛みがかなり軽減されましたが、麻薬に似てる成分が入ってるとも聞きました。 病院に行った時は、右足の親指の付け根に痛みがあり、ピンク色になって少し熱を帯びてました。痛風ではないが、炎症の数値が少し上がってますと言われました。昨日の朝からなんですが、左足の親指の付け根が痛くなり、そこもピンク色になってて、時間を増す事に痛みが激しくなり、今は足の甲がどす黒い色になってて、トイレに行くのも人の肩を両方借りて1歩づつ慎重に足をつけていかないと動けません。かかりつけの病院が今日は休みです。この左足の激痛を少しだけでも緩和する方法は無いでしょうか?ちなみに今は冷たい湿布を貼ってます。本当にお願いします。トイレに行くのも1人では歩けない状態です!畳から立ち上がるのも、テーブルに手をついて足を畳につける所から痛みを伴います。じっとしてても脈打つ様にジンジンします。アドレスの程宜しくお願いします!

6人の医師が回答

レイノー現象について

person 20代/女性 -

分類不能脊椎関節炎(uSpA)を持っています。レイノー現象について質問です。 抗核抗体などの膠原病は全て陰性なのですが、冬になってくると手がチアノーゼのように紫色になったりします。気温にもよりますが、気温が低く雨の日などは傘もさせないですし、指がチクチクするというか痛みます。 年中、スーパーの肉売り場などや冷凍食品、アイスクリームコーナーでは爪が紫になり、指が1本だけ白くなったり、他の指は赤かったりします。冬の寒い日は本当に冷水が使えず、冷たい水が本当に痛いです。ただし強皮症のような本当に酷いレイノーの写真とは違っているような感じです。毎年、冬になると写真のように足もこのような色になってしまい、放置するとチクチクしてしまいます。 整形外科の主治医は脊椎関節炎だしレイノーは起きないと思うけど…と言われたのですが、膠原病内科で前に相談したところ話の内容としてはレイノーと言われました。 ちなみにこの足の色が悪いのもあり、昔は心臓の検査もしましたが何にも問題ありませんでした。写真で見にくいですし、足のレイノーは珍しいかもしれませんが、これはレイノーといえますか?

5人の医師が回答

上腕骨顆上骨折 尺骨神経麻痺

person 20代/女性 -

はじめまして、こんにちわ。尺骨神経麻痺はどうしたら治るのかお伺いしたいします。よろしくお願いします。 28歳女性です。利き腕は右です。 1月12日にスノーボードで転倒し骨折しました。一週間の牽引後、1月19日に右上腕骨顆上骨折の手術をしました。手術は4時間半程かかり、腕にはプレートや釘が何本か入っています。その後2週院し、1週間通院後、リハビリの為別の病院に移り、そこで現在リハビリに通ってしています。ちなみに抜釘は1年後の予 定です。 手術後から、右手の小指と薬指の半分(小指側)と小指側の手のひらが痺れています。術後すぐは上記の感覚が全くありませんでしたが、その後ピリピリした痺れの痛みに変わり、現在も続いています。 指は動きます。手をぐー、パーと握ったり開いたり、1,2,3,4と指を一本ずつたてていくことも出来ます、腫れもありませんし、痩せてもいません。 ただ、小指と薬指は自力でまっすぐに伸びません。(左手で伸ばせばまっすぐになります)そして、痺れの所だけ冷たくなります。 痺れについて、2つの病院の整形外科の医師、リハビリの先生に症状を伝えています。しかし、もうちょっとかかるかも・・・といった感じでした。なので私もそのうち治るのかな?と思っていましたが良くなりません。手術をしてもらった病院では痺れにメチコバールを処方してもらいましたが効きませんでした。3週間く らい飲んでいました。 最近気になってネットで調べてみると、肘部管症候群と似ていて、もしそうだとすれば手術が必要な場合もあると書いてありました。このまま何もしなくても治るのか不安です。 アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)