手の指先が赤いに該当するQ&A

検索結果:517 件

1歳5ヶ月子ども 玄関ドア指挟み 経過について

person 乳幼児/男性 -

昨日(約28時間前)、1歳5ヶ月の子どもに玄関ドアの蝶番側でかなりしっかりと指挟みの怪我をさせてしまいました。 状況としては出がけに発生し、影になっていて一瞬気づかず、10秒弱挟まってしまったため右手親指の第一関節から先が真っ赤且つ、一部くっきり線がついたようにぺっちゃんこになっていたのと、爪周りからも血が滲んでおり、骨折と思いすぐに休日診療の総合病院の整形外科へ飛び込みました。 ひどいギャン泣きのためなかなか患部を見せてくれない状況でしたが、レントゲン撮影により、骨折はしていないことが確認できました。(1歳5ヶ月の手の骨なのでところどころ軟骨だと説明あり) ただ、指先は本当にパンパンに赤く腫れており、本当に骨折していないのかと思うぐらいの状況です。(親指の腹側に血豆あり。かなり内部) 小さい子の場合はギプスや湿布が難しいとのことで(すぐに取ったり、誤飲に繋がったりする) 本来なら(大人であれば)冷やしたり湿布したり少しでも処置できるのですが、何もできていないままです。 本人は病院から帰宅後にはほぼ普段どおり遊んだり歩こうとしています。患部の指先は痛いようでやや反らして当たらないように手を使っています。 2日目の今日も引き続き赤くパンパンに腫れていて、今日はこのまま経過観察でよいのか不安です。 指先が挫滅のようになっていないかなど、診察時に動転しており詳しく聞き忘れてしまいました。 何かアドバイス頂けたら幸いです。 長くなり申し訳ありません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)