2〜3週間前くらいからお風呂に入ると左手の甲の浮き出た血管に痛みがあります。
手の甲の真ん中あたりの血管が枝分かれしている辺りが痛かったのですが、今日から痛みの場所が小指と薬指の骨の間の血管と小指から薬指に繋がっている筋?骨?が交わっている辺りに変わりました。
痛みあるなーと思って眺めてたら薬指と小指が震え?痙攣?してました。右手も同じようにしてみたんですが、痛みも震えもありません。
左手足は2回目のワクチン以降、患部の痛み、手首の痛みや前腕部の痺れが一年以上残っているので右手に比べて常に違和感はあるのですが、手の甲に関してはお風呂に入った時以外はそこまで違和感は無く震えもありません。また、手首足首のみ冷えも増してしまって血流が悪くなっているため、昨年の冬は左足の冷えが酷く色が変わり腫れも痛みもあり、強皮症の陽性が出たり陰性になったりもしました。最終的には陰性でした。
行くとしたら何科に行くべきでしょうか?また予想される病名や体内で起きていることはなんでしょうか?
心配するほどでもないのでしょうか?