検索結果:46 件
12月半ばから左手の手のひらにだけ発疹がでて、ここで相談して皮膚科を受診したのですが、しもやけか、何かのかぶれかな…と言われ、いずれにしてもそのままで経過観察かな!という事で、なにも処方されませんでした。 それから様子みてましたが、今度は右手にもでて、左手の手のひらは所々...
1人の医師が回答
傷が治る時の茶色の固いカサブタのようではなく、薄皮がむけてます。それが周りと合体して大きく皮が剥けれるようになります。右手はそんなに酷くないです。 痛くも痒くもないです。お風呂に入るとふやけてひどいです。皮膚科では異汗性湿疹と言われました。
1年ほど前に右手の中指と左手にも少し半円状の紅斑ができ近医を受診したら環状紅斑ですと言われ、サレックスクリームを処方されました。塗っていれば治るのですが、1週間くらいするとまたできます。場所は移動したりおなじとこにできたりします。
2人の医師が回答
手のひらに赤い皮疹(皮がむけて赤くなった感じ)ができ始めてから約10日となります。 皮疹は直径5mm〜10mmのほぼ円形です。複数の皮疹がつながっていくことで、右手はすべての指(手のひら側のみ)、手のひらの約3分の2が真っ赤になっています。左手の皮疹も広がりつつあります。
毎年、季節の変わり目になると、手の指が汗疱のように皮がむけ固くなります。二週間ほどでよくなり、指先も固くはなく、つまめます。 ただ右手中指が皮むけのあとも少し荒れていて、指の腹に縦ジワができています。 一年半前の血液検査の結果は画像で添付します。
4人の医師が回答
コンバンハ 8歳の息子の事で質問させて下さい。1ケ月ぐらい前から右手の、ちょっと深爪気味の薬指の爪から先の皮膚だけがガサガサになっていて、少し痛がっていました。時々、保湿をしていましたが、最近は赤ギレの様に切れ目が入って血が出たりしています。
ここ3年ほど、右手を中心として水泡がぽつぽつとできることがあり、始めこそ一週間ほどで、いつのまにか消えており特に気にしていませんでした。 しかし、ここ2ヶ月の間に症状が顕著に悪化し始め、今では両手に広がりつつあります。
幼少4~5才の頃、私は鉄棒が好きで、いつも幼稚園や、公園で鉄棒をよく練習していました、そのせいで、右手の中指の付け根には、いつも固い豆(タコ?)が出来ていました、それが常に気になるし、またむずかゆくて、時々 かきむしったりしているので、いつもそこだけ、皮がむけ、ザラザラしていました...
さらに、なんだかしっとりするしすぐに捨てるのはもったいないなぁ…爪の周りの角質が最近硬いのも気になるし…と思い、1,2分だったと思いますが、掌を浸してみるという馬鹿なことをしてしまいました。すすぐのも浸すのも右手の方でより長い時間したためか、右手がよりボロボロにな...
3人の医師が回答
固いプラスチック製の棒である作業を昨日少し長い時間繰り返して行っていたところ、持つ方の取っ手の柄の部分の先が右手の手のひらの中であたって擦れていたらしく、気が付いたら約3cm四方弱程度手のひらの皮がむけておりました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 46
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー