49歳男性です。最近、鉄工関係の仕事に転職して1ヶ月ちょっと経つんですが、この会社に入って長時間電動工具を使用します。グラインダーやベルトサンダーなどです。自分的には結構重い工具に感じていますし、長時間それらを使用して削ったりする仕事も初めてです。時には片腕で握って削ることもあります。
その作業の影響だと思うのですが赤丸した部分が痛いです。手のひらの2つの赤丸部分は動作あるなし関係なく骨が痛い感覚です。あと写真には写ってないですが、親指の付け根辺りの筋も押さえると痛いし、包丁でリンゴ半分に切るとき親指の付け根付近が痛すぎて力が入りません。
あと長時間使用した日の夜、寝てるときに中指と薬指が内側に勝手に曲がって、つった痛みで目が覚めたこともあります。(完全につった状態でした。)
それから毎日27度設定でエアコンをつけて寝るのですが、明け方、手が固まってグーが出来ない状態になります。痛みもあるんですが、起床して徐々に動かすとグーに近い状態に出来るのは出来るのですが、、。
これは急にこういう仕事について、作業し始めたため腱鞘炎みたいな感じになっているのでしょうか?
今後もこの症状をかかえながら仕事するようになるのでしょうか?それともいつか慣れてきて痛みもなくなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。