6ヶ月になる娘がいます。
最近よく物を掴むようになったのですが、右手と左手の動きの左右差が気になります。
もともと両手共グーにした時に親指が中に入っている状態で気になっていたのですが、右はしっかりとパーの手ができるようになり積極的にグーパーをしたり物を掴みに行ったり足を掴んだりしています。
しかし左手はまだしっかりパーすることができず、親指が曲がったまま4の手になることも多いです。
足も左手では、掴みません。
ズリバイをしようとする素振りもありますが、うつ伏せの状態で右手はパーで手をついていますが、左手はぐーの状態になっていることがあり、パーにしていても親指が中に入っていることが多いです。
ただ左手で物を掴もうとする際しっかりとはいえなくても親指を伸ばしてパーのような手をしようとする様子もあります。
成長の過程で左手も上手に使えるようになるのか心配です。
写真は左手で物を掴もうとしている手の開き方です。