手指の皮がむける原因に該当するQ&A

検索結果:7 件

湿疹 お薬効いてるのでしょうか

person 10代/女性 -

半年前から手指にポツポツと水ぶくれのようなものが中指から小指までに出来ています。手のひらと手首、足の甲には掻きむしってしまい引っ掻いたかさぶたとかが出来てしまいました。 手指のポツポツを掻いてはいけないと思うのですが痒くて気づけば掻きむしり痛みが出て汁のような水分もたまに出ていて第一関節の筋に沿って切れたりしてしまいます。手のひらはかさぶたができたり皮むけしてしまいます。 ポツポツが酷く痒くて辛くなり初めて二ヶ月前に皮膚科に受診をし頂いてる薬が「ダイアコート」「ケラチナミンコーワクリーム」を手、足に使っています。 仕事柄常に手を洗ったりしなければならないので手を洗った度につけています。シワに沿って切れてしまったところには以前は「ドレニゾンテープ」を使っていましたが在庫がないと言われて最近から「オルセノン軟膏」に変わりました。 ダイアコートきちんと塗っているのですがここ一週間ほどポツポツも無くなることがなくかゆみが継続されています。 膝の裏やひじに出来た湿疹は皮膚が薄いので「リンデロン―V軟膏」を付けてと言われこちらはすごくすぐに良くなりました。 元から肌は弱く弱酸性など気をつけてはいるのですが、ゴム手袋やプラテをすると蒸れて汗がかゆみの原因になる。とも言われました アトピーのけもあると言われました。 このままダイアコート続けて治るのでしょうか。

3人の医師が回答

川崎病??心配しすぎでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

5ケ月の男の子についての心配事です。よろしくお願いします。 6月4日 緑の大量の鼻水、咳、あふれるようにでる黄緑の目やに(目が赤い)、38℃位の熱 →A病院にて薬を処方、咳、鼻水以外は良くなる。 6月15日 咳が依然として続いていた。夜、突然、39℃の高熱をだす。翌日午前中に37℃台になる。 →B病院を受診。検査なし、薬もなし。原因も不明。肺炎は月齢的にあり得ないと言われる。 後日、お腹や顔に小さな赤いプツプツが広がっていることに気がつく。 BCG跡も赤くなっている。(ただし、ちょうど1ケ月位前に接種したばかり) さらに数日後、手指の皮が薄くむける。足の指は剥けない。(生後2ケ月から指しゃぶりをしています) 様子を見る。 6月25日 タンが絡んだ咳をしているし、皮剥けも心配。 →C病院にて、簡単に経緯を説明し、川崎病が心配と伝えると、『熱が続いてる訳じゃないからあり得ない』と。体や指はみてもらえなかった。検査なし、咳止めだけもらう。 7月1日現在 咳を時々する。 手指の皮が前より更に剥けてきている。 足は依然として剥けない。 足にニキビのような湿疹ができている。 BCG跡は赤く膿んでいる。 比較的元気である。 一度も検査などしなかったのですが、『不全型川崎病』だったらと心配で… 同じ病院に行けば良かったのですが、私自身体調を崩したりして、病院に行けるタイミングで休診だったりで、、、別々の病院となってしまいました。 心配しすぎなんでしょうか? このまま様子を見て良さそうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)