手術が怖くてうつ病に該当するQ&A

検索結果:54 件

苦しいです。

person 30代/女性 -

私はパニック障害です。6年前にパニック障害になり、今はパキシル1錠になり、発作もほとんどありません。 それが、訳あって今週の17日に中絶手術をしました。初期中絶です。手術前もパニック障害と言う病気があるので、手術の事を考えると怖くて眠れない日々が続きました。 でも、手術は無事に終わったんですが、 手術後、今日で2日間は仕事お休みしましたが、ホルモンバランスとか自律神経が崩れているので、頭痛と肩こり、少し吐き気や、立ちくらみがあって、またパニック障害のはじめのような症状になってます。気分も落ち込み、鬱病になりそうです。 明日から仕事ですが、花屋なので、結構重労働なんです。 今、子宮収縮薬を飲んでいるので、パニック障害の薬、パキシルは止めているんです。 子宮収縮薬とパキシルは時間をずらせば、飲んでも大丈夫なんでしょうか。 子宮収縮薬は処方薬局じゃなく、産婦人科で出してくれたので、薬剤師さんにも聞けなかったので、 今、体がそんな状態で非常に辛いです。 このホルモンバランスや自律神経の具合悪さは、頭痛、立ちくらみ、肩こり、吐き気などはどのくらいで改善されるんでしょうか。 本当に今、毎日怖いです。 夜になると余計に体調悪くなります。

1人の医師が回答

精神科の転院について

person 20代/女性 -

嘔吐恐怖症です。 今度扁桃腺の摘出手術を受けます。 通ってる精神科で手術が怖くて決心がつかない、全身麻酔が怖い、病室で誰かが嘔吐したら平常心を保っていられる気がしない等伝えると、 あなたは精神疾患じゃないんだから心配しすぎ。どうしても怖いなら手術受ける病院に手紙を書くけど。 とめんどくさそうに言われてしまいました。 嘔吐恐怖症でいままで車に一切乗れなくなってしまったり、胃カメラで暴れたり、二回目の胃カメラでは震えが止まらず口からのところを鼻からにして貰ったり。 家族で気持ち悪いという人がいたら耳を塞いで自分の部屋でこもって震えてしまったり、今まで苦労や迷惑を沢山かけてきてしまったこの状況を否定された気分になりました。 そのことがこの1週間ずっと引っかかってしまい、転院するか悩んでいます。 嘔吐恐怖症は精神疾患じゃないんですか?物心ついてからずっと嘔吐恐怖症で苦しんできました。 理解して欲しいというのはわがままですか。 確かにうつ病などに比べたら軽いですが、私にとってはとても辛いんです。 1年間通ってきましたが、ただの心配性と思われていたのがショックです。 ですが電車を使わない距離で通いやすいですし、転院したいと伝えるのも少し躊躇してしまいます。 どうすれば良いでしょう?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)