検索結果:1,857 件
48歳の夫がすい臓がんで膵頭十二指腸切除術を予定しています。 本日手術予定だったのですが、医師がコロナに感染してしまい 本日より20日後に延期になってしまいました。 手術前に化学療法をして腫瘍を小さくしている経緯があります。 20日間も手術を延期することで、腫瘍が大きくなって手術不可となることはあるのでしょうか。 最初の診断から半年でようやく手術までこれたと思ったのに こういう事態になり、本人も家族も落胆しています。
4人の医師が回答
急性虫垂炎の抗生物質治療退院から三か月。CT検査で虫垂炎の再発慢性化確認。1ヶ月半後に待機的切除手術をすることになったが、左右の下腹痛あり、左の痛みは手術するとより悪くなる可能性あると言われ、不安ですと言うと手術を延期し大腸カメラを先にしますかと言われた。(大腸カメラ検査は2年前にやっており異常無し。便は普通。) 延期することのメリットデメリットは? また延期した方が良いか悪いでしょうか? 急性虫垂炎退院後慢性的に下腹部鈍痛が断続的にあります。
2歳の子どもなのですが、1週間後に異所性蒙古斑のレーザー治療の手術を控えており、 最近は鼻水少量や、痰がらみの咳が時々でていて、 本人は元気なのですが昨日は7.7度の熱がありました。 現在は熱は下がりましたが平熱よりは少し高く、明日には術前検査があります。 全身麻酔での手術となるのですが延期になる可能性は高いでしょうか? 術前検査も断られますかね? 手術日までに良くなっていれば延期になる可能性は低いでしょうか?
3人の医師が回答
6月18日から入院し、19日に手術の予定です。基礎体温など測っていないので、正確にはわかりませんが、今日なんか排卵前の状態のような感じになりました。直前に生理になってしまった場合は、手術は延期になるのでしょうか?生理不順だったので、手術の前に生理を起こさなくていいかと先生に伺った時は、ホルモンに影響が出るので、それはしませんと言われました。まさか、このタイミングで生理が来そうになると思っていなかったので、せっかく色々な術前検査を一通り終えたとこでしたので、延期になるとがっかりです。病院によって考えは違うと思いますが、基本的にどうなのか教えていただけるとありがたいです。後日、主治医には聞く予定です。
2人の医師が回答
12月19日、乳がん告知(非浸潤癌) 来月17日に手術となりました。手術前なので気をつけてはいたんですが、帯状疱疹になってしまいました。どのくらい手術は延期になりますか?また非浸潤癌ですが、浸潤癌になる可能性もあるでしょうか。不安で涙が止まりません。
1週間前から熱を伴う風邪症状があります。 今は微熱程度ですが蕁麻疹も少し出ています。 明日、全身麻酔による手術をうけます。 (病名など記載すると個人情報が漏れるのではと過度に不安になる傾向があり、画像で載せます) 主治医に相談したところ手術は出来るけど、不安なら延期してもいいから任せると言われました。 麻酔科医には話が聞けていません。 主治医も麻酔科医に相談はしていない感じでした。 1.体調が万全でない場合、全身麻酔のリスクは上がるのでしょうか? 2.免疫力が下がっている時に大部屋に入院することで肺炎や感染症とかにかかるリスクも上がるのでしょうか 3.緊急性がない手術ではありますが、延期にすべきでしょうか
母が膵臓癌ステージ2で手術が終わり、今月から抗がん剤治療するのですが肝機能が高いという理由で2週間延期になりました。 肝臓に転移してるということもあり得るのでしょうか?
1年3ヶ月前に顎変形症の手術をして、今度プレート除去の手術をします。 口の中から切って除去をするのですが、ワイヤー矯正中でワイヤーに引っかかってたものなどあった場合の異物混入がとても不安です。(先日歯ブラシの毛が絡まっていました) 強迫性障害のところがあり、ここ最近毎日その事ばかり考えてずっと不安な気持ちです。 手術は延期して、ワイヤー矯正を外してから改めて手術をしてもらいたいですが術後1年半以上経つとプレート除去の難易度が上がると聞いていてそれもまた不安です。 まだ強迫性障害の治療は受けておらず悩んでいます(半年ほど前から強迫性障害に悩み始めてどんどん気になることが増えてます) 1.もう手術をしてしまったほうがいいのか 2.延期してでも納得できるほうを選んだほうがいいのか 手術をした場合それでスッキリするのか、ずっと異物が入っているかもと悩み続けるのかと思うとそれも不安です。
5人の医師が回答
2日前に内視鏡で食道癌切除をして癌は取り切れたようです。顕微鏡で調べて結果は10日後です。内視鏡手術の途中で少し穿孔があり沢山のクリップで留めたそうです。術後胸部の痛みが結構ありましたが、2日後の今日はほとんど治っています。 今栄養の点滴と抗生剤の点滴をしています。熱は平熱です。 予定では昨日から水分と重湯でしたが延期になりまだ水分も取れません。何故穿孔があったのかの説明はありませんでした。 クリップでしっかり留めました、とおっしゃっていましたが、水分摂取や食事開始は熱も痛みもないのにいつまで延期になるのでしょうか。 退院も延期になりそうです。 手術前はそんなに大きな癌ではないからリスクは限りなく小さいとお聞きしていたので家族も少し不信感を持っております。 今後の経過がどうなのか教えて頂きたく相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 レントゲンも血液検査も悪くはなっていません、とおっしゃっていました。
10/1に坂道を下っていて自転車で転倒 右肘骨折の為、2日に入院して7日の手術を予定していましたが、コロナ陽性となり手術が16日まで延期になりました。 担当医には許容範囲の日数だと説明受けましたが、手術や予後に影響はないでしょうか? 固定している為か、手指のむくみにも悩まされています。 手術は、プレート固定と言われています
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1857
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー