心臓あたりに細かい震えがあります。
非常に細かく浅い震えで、まるで心臓が恐怖で震えているかのようです…。
震えている時に、脈を手ではかってみると、少し早い気もしますが、通常通りだと思います。
タイミングとしては、主に目覚め時で、朝や夜中、昼寝から起きるタイミングで発生します。
胸に手を当てて、落ち着いて呼吸していると、震えは止まります。
(震えの代わりにドクンッと大きく1度鳴って目覚めることも数回ありました。)
病院を受診した方が良いでしょうか?
ちなみに、現在コロナ後遺症で1ヶ月以上仕事もできず自宅療養中です。
後遺症発現当初、脳の異常や動悸など様々な症状で病院で検査を受けた中、心電図(安静時)を受けましたが、特に異常は無さそうでした。
これまで症状の恐怖でパニック発作を起こしたこともありました。
しかし、現在は全体的な症状は落ち着いてきていて、残るは繰り返す倦怠感・頭の重み・軽いめまい、そしてこの心臓辺りの震えの症状です。
あ、あとは胃酸逆流もたびたび起きます。
心臓の震えは、療養の後半から感じるようになりました。
ストレスや自律神経の乱れが原因かなとも思うのですが、通院は不要でしょうか…?