手首が細くなった病気に該当するQ&A

検索結果:93 件

腕の筋肉が細くなる

person 30代/男性 -

両方の小指側の痺れと痛みで整形外科を受診し、肘と頸椎のレントゲン、頸椎のMRIを撮り骨は異常なくMRIも神経を圧迫するような所見はありませんでした。しばらくB12剤を服用して痺れは治まり様子を見ていましたが、骨間筋の痩せ、肘から前腕が細くなっている事に気付き先生に伝え、肘の伝導速度と血液検査を神経内科にて行いましたが異常ありませんでした。 改めて他の手外科の専門医を受診し、経緯を伝え診察して頂きました。 肘の周辺を叩いた時や、神経を触ると痛みが小指側に走ります。 ただ筋力は問題なく握力は両方48キロありました。指の変形や動きは問題ありません。 ピクツキや筋肉の萎縮を伝え神経内科で筋肉の病気やALS?では無いことが先と言われ神経内科を紹介して頂きました。 神経内科でも経緯を伝え血液検査や触診を行い、血液も問題なく筋肉 の病気でもALSでもないと言われました。 やはり肘の神経らしいのです。 筋肉のぴくつきや目に見えて前腕が細くなってるので心配でたまりません。ネットで調べるとALSや難病が書いてありこのまま筋肉が無くなってしまうかと思い不安です。 とりあえず様子見らしく、普通に動かしても大丈夫みたいなんですが、ダンベルなど筋トレで細くなった前腕は戻るのでしょうか?逆に肘の尺骨神経の痛みの時は逆効果なのでしょうか?もし筋トレで戻るならやりたいのですが‥ ちなみに両方の腕が痩せたのですが一番太いところで左側が1センチ位細いです。 あとは手首を屈折した時に親指側にビリっと来たり関節がゴリゴリします。 普段通り動かしても大丈夫らしいのですが、筋肉がピクピクしたり目に見えて腕が細くなってるので心配でたまりません。ネットで調べると

11人の医師が回答

手首にたまに現れるしこりについて

person 30代/女性 - 解決済み

約半年ほど前に右手の甲側の手首近くに小さい虫さされのような腫れのような物を見つけてしばらく様子を見ていましたが、数ヶ月後の仕事中の朝に腫れがしこりのような物になっていて少し大きくなっている事に気付きました。 手首のシワに沿って細めの楕円のように盛り上がっていてその部分だけ少し白っぽくなっています。(約横1cm、縦2〜3mm)触ると少し筋のような物がもっこりしているような印象です。 しかし症状が現れてから数時間経つとそのしこりのようなものが消えてしまい、見た目も触っても左側の手首と変わらないくらい違和感もありません。 ですが毎回仕事を始めるとその度にまたしこりのような物が少しずつ浮かび上がってきてはまた消えての繰り返しです。 休みの日などには症状は現れないと思うので仕事中の朝一番忙しい時に激しく手首を動かす事で症状が現れる気がします(品出しの仕事をしています) 症状がある時もない時も押しても特に痛みやその他の症状などはありません。 症状が現れる度、徐々に大きくなってきているので何か大変な病気では無いのか心配です。 病院にかかろうと思っていますが何科が良いのでしょうか? また、診察してもらう際は症状が現れているタイミングで先生に診てもらうのは難しいと思うので写真を見てもらう形でも大丈夫なのでしょうか?

8人の医師が回答

中学生の息子のマルファン症候群について

person 10代/男性 -

15歳中学3年の男子です。 小学生の頃から細かったのですが、ここ1年で第二次成長を迎え身長が急に伸び、体重も少しずつ増えてはおりますが、現在170センチ、体重44キロです。骨が細く、皮下脂肪が一切ないガリガリの体型を見てネットで調べていたところ、マルファン症候群という病気を知りました。 手首を反対の手で掴むと、親指と小指の爪半分まで回ります。 手の指は、長くないですが、細く、パーをすると反り返っており関節が柔らかそうです。 扁平足です。姿勢は悪いですが変形はないです。 受け口で矯正中です。 ただ、それ以外、 側弯はなし、グーをして親指は出ない、腕を広げて右手の指から左手の指までの長さは165センチで身長より短い、昨年近視になり眼科に行きましたが、近視以外の指摘なし、5年生の時に心エコーと心電図取りましたが、その時は異常なしでした。 家族歴も無いですが、私自身も骨が細く、手首を掴むと親指と小指が余裕で重なりますし、多少の側弯あり、扁平足、妊娠線で皮膚割れあり、筋肉つかない、158センチ47キロの標準体型で、マルファンは疑った事ありませんが、当てはまる部分もあります。 昨年、朝起きれないサッカー中にフラッとするで、総合病院の小児科にて、検査の結果、起立性調節障害と診断されたのですが、痩せていることを相談しましたが、太ってるよりいいよ!サッカーもしてるし大丈夫!と言われ終わりました。その時はマルファンの事を知らず、私の方から聞いておりません。昨年は心臓検査はしていません。 この様な症状ですが、今のところ、慌てふためいてマルファン症候群を疑う感じではないでしょうか? どのようになってきたら、大きな病院で検査受けたら良いでしょうか? 近視で受診した眼科や、起立性調節障害で受診した小児科でも、先生の方で疑いあれば、言ってくれますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)