転倒し手首を骨折、橈骨と尺骨の骨折との診断で、1週間後に手術予定です。
手術説明書の病名は橈骨遠位端骨折、症状についても尺骨については何も記載がありませんが、そういうものなのでしょうか。手術については「手首を5〜6cm切って、折れた部分のズレを直し、プレートで固定します」との説明のみでした。
先生の次の手術時間が迫っていたらしくバタバタしている感があったので、何か(尺骨の部分)が抜けてしまっているのではと不安になっています
1. 尺骨のプレート固定はしないのでしょうか
2. 手術までの間、多少痛くてもなるべく指を伸ばした状態にするように言われたが、結構痛む場合も続けて大丈夫なのでしょうか
3. 骨折から1週間後の手術というのは普通のことでしょうか