打撲病院行くべきか膝に該当するQ&A

検索結果:182 件

2日前から腹痛 発熱

person 60代/男性 - 解決済み

主人の事です。2日前の昼頃から腹痛が始まり、夜になると発熱して39.6℃まで上がった為、市販のアセトアミノフェンを服用中です。服用後、数時間して当初のような腹痛は治まったが、その後は腹筋がとても痛いとのこと。熱の方は続いていて、夜になると39℃以上になります。朝から昼頃は熱は36.8℃くらいから37℃台くらいまで下がります。喉の痛みや咳、節々の痛みは一切ないとのこと。食欲はなく、ほんの少ししか食べません。1回だけ便通があり、下痢だったそうです。翌日休日診療所へ行きましたが、コロナやインフルではないとのこと。ただ、お腹の事は、わからないから、(ビオフェルミンは処方して頂きました)大きい病院でCTと血液検査を受けるように言われました。 あと2週間くらい?前から突然 左腕と左肩の痛みがあると言っています。突き指したような感覚と言っていましたが、二日前に発熱してからは更に痛むみたいで、先程家庭用の電気治療パッド??みたいのをつけて自分で治療?していました。 主人は半年程前に交通事故にあい、足と膝の打撲?(軽症普通に歩ける)あと腰の痛みも少しあり、ほぼ毎日整形外科に通い治療しています。最近、左肩や左腕もプラスして治療を始めました。(今のところ改善ししていません。) 連休明けに大きい病院に行こうと思っていますが、それで大丈夫でしょうか?主人は元々我慢強く、痛みにも強く、39℃台でもちょっとふらつくくらいで、平気に見えてしまうタイプです。なので、はたから見るとどのくらい緊急なのかが分かりにくいです。考えられる病気(可能性がある病気)とした方が良い検査を教えて頂きたいです。話がまとまらず、わかりにくくて申し訳ございません。よろしくお願い致します

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)