お世話になります。
交通事故に遭って脛骨と腓骨を骨折して1年9ヶ月経過しているのですが、
全身の浮腫や抑うつ症状、また頭が働かない感じや全身に血流がうまく巡っていないような感じで末端の冷えや力が入りづらい感覚などあります。
意欲は湧かないですが、歩こうと思えば歩けますし、ジョギングも軽くはできます。
病院の検査(血液検査、尿検査、胸部レントゲン、背骨・骨盤レントゲン、心電図、腹部エコー、大腸・胃カメラ、神経反射テスト)では異常が見つかりませんでした。
しかし、相変わらず朝起きるとフラフラして怠さがひどく、しんどさを感じて動けません。
全て身体は動きますが、背骨もガチガチで全身硬いです。手が少し扱いにくい感覚はあります。力が少し入りづらいような。
以前、脳と頚部のMRIもとって異常がなかったのですが、何か事故での外傷や異常があるのではと不安です。
脳のMRIなど含め、外傷による後遺症や異常があるかないかを調べる方法、検査を教えていただきたいです。
病院ではうつ病、心気症というように言われていますが、本当にそれだけなのか不安があります。
ちなみに、脛骨と腓骨は完全に骨癒合してくっついています。