73歳の母について質問させて下さい。
半年前から咳が止まらず検査をしたところ、全身をPETで調べましたが異常は見られませんでした。
肺に水が溜まり抜いて調べたところ、胸水から癌が見つかりました。
検査結果を待っている期間に、やはり肺に水が溜まりだしました。
咳が止まらない感じです。抜くと楽になったようです。
ステージ4と言われました。
質問させて下さい。
遺伝子も調べました。
遺伝子異常が見られない状況で、抗がん剤の治療を始めても大丈夫なのでしょうか?
または遺伝子異常の結果が出ていない状況で、抗がん剤を始めても大丈夫なのでしょうか?
付き添いの人がその部分が曖昧なので、聞いた私も正確にはわかりません。
抗がん剤のアリムタを使って治療する予定ですが、効果が見られないようならオプジーボを使用すると、担当医の先生が母の様子を見て考えているようです。
胸水からは癌が出たのは間違いないようです。
ご意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。