検索結果:170 件
母が大腸がんステージ4で手術不能と診断され抗がん剤治療中です。 大腸と、肝臓・肺に合わせて6ヶ所転移があります。転移のがんはどれも10mm以内のものです。 6ヶ所も転移があるので当面は抗がん剤しか治療方法はないと、いろいろ調べて自覚はしております。
3人の医師が回答
教えて下さい。私の父が大腸がん、ステージ4で手術不能と診断され、今、FOLFOX+アバスチンで治療しているのですが、腫瘍が小さくなれば手術した方がいいのでしょうか。抗がん剤は効いているみたいで小さくなっているのですが… セカンドオピニオンで聞いた方がいいのでしょうか。
1人の医師が回答
2年前に母が大腸癌になり手術をして癌のところはとりのぞきました。その後1年後に肝臓へ転移したのですがそれもとりのぞきました。 今回また転移が見つかったらしく今度は肺で両方に小さいのが数十ヶ所あるらしく手術が無理で抗がん剤治療と言われました。
男性56才です。春に体調を崩し、受診したところ末期大腸癌(肺転移、肝多発転移、手術不可)と診断され、5月から抗がん(フォルフォックスとアバスチン)を投与をしています。前回、腫瘍マーカーと肝数値が上がってました。
お世話になります。 大腸がん肺転移で放射線治療して1ヶ月半たちました。腫瘍マーカーCEAが36.1→37.6→42.9に確実に上昇しています。放射線治療が効かなかったのでしょうか?今は放射線治療の肺臓炎でしょうか?
2人の医師が回答
母親が抗がん剤治療をしています。 2017年に、大腸癌(ステージ4と言われました)が見つかり、緊急手術の上、取れる部分は取っていただきました。 がんの転移が認められるため、根治は不可と言われ、その後も様々な抗がん剤をしながら現在も生きてくれています。 ...がんの転移が認めら...
私の父は二年前に大腸癌の手術を受けました。三ヶ月前から顔の右半分に激痛が走るようになり、色んな検査(CT・MR・PET)を受けてコメカミから目尻にかけてピンポン玉大くらいの腫瘍があり、悪性腫瘍だと言うことが分かりました。...その間にリザーバ形式による抗がん剤投与(エルプラット・ア...
60才の母ですが、1年半前に手術した大腸癌が再発したことが7月末にわかり、腹膜播腫であると告げられました。今までに、抗がん剤の点滴を3回して、飲む抗がん剤もやっています。 腹膜播腫が末期症状であること、余命が永くはないことを、色々なサイトで知りました。 ...しかし、今の主治医...
2年前に大腸がん切除後に肝転移の手術を受けましたが再発、更に肺にも転移があり手術の適応外となりました。 イリノカテン単剤で若干の増悪があり、FOLFOXに切り替えました。副作用で白血球、血小板低下が大きく、1クールに満たない2回のみの投与でしたが、直後のCT,MRAでは、増悪して...
夫は38歳で大腸がんステージ4でリンパ節と肝臓に13cmの転移がありました。まず大腸がんとリンパ節を切除して昨年8月位から半年程FOLFOX6をした後、FOLFOX6が効いたようで肝がんが小さくなり切除する事が出来ました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 170
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー