抗がん剤治療 70代以上 男性に該当するQ&A

検索結果:18 件

肝内胆管癌。抗がん剤以外に出来る治療はありますか?

person 70代以上/男性 -

70代の父の事です。 【これまでの経緯】 7月に腹痛を訴え検査したところ、 肝内胆管癌ステージ4と言われました。 手術不可との事で、抗がん剤(ゲムシタビン+シスプラチン併用療法)を始めるも効果がなく4クールでS-1に変更しましたが、こちらも効果が無く中止。 思ったよりがんの進行が早いとの事でした。 これ以上出来る治療は無いとの事で、今後は訪問診療による緩和ケアになります。                           【体の状況】 元々肝炎持ちです。 腹水もあり、食事はほぼ不可(エンシュアリキッドのみ摂取)の状態で、鎮痛剤で痛みをコントロールしながら生活しています。     【質問内容】 お聞きしたいのは、本当にもうできる治療は何もないのか?ということです。 抗がん剤を始める前、E7090の治験を案内されました。 結局FGFR2が陰性だったため、治験対象からは外れましたが、有償でも効果があるなら試してみたいです。 また、放射線治療や粒子線治療についても、少しでも効果が見込めるのであれば試してみたいです。 (主治医の先生からは上記治療について何も言われていません。父には効果が見込めないからなのでしょうか。) 何も治療が出来ない現状が辛く、少しでも父の痛みを軽減させる、もしくは延命効果が認められる治療があれば…と思い、質問させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

膀胱全摘術後の大腸癌の治療について(基礎疾患に糖尿病があります)

person 60代/男性 -

70代男性です。 昨年の11月に膀胱癌と診断され、膀胱を全摘し回腸導管にてウロストーマを造設しました。その半年後の今年の5月検診では特に問題はないと言われていました。今年の10月頃から便が出にくく、スッキリしない感じが続いており、同時期に脊椎間狭窄症と診断されたため、それによるものかと勝手に考えていました。最近になって血便が見られ、食欲不振が続いたため、大腸内視鏡検査を受けたところ、直腸Raに3cm大の潰瘍形成した粘膜下層腫瘍があると言われました。病理検査結果は2週間後とのことですが、恐らく手術が必要になるのではないかと考えています。 また、基礎疾患に糖尿病があり、今までは食後2時間後に血糖値測定し、ノボラピッド2単位を固定打ちしていました。血糖値は100〜160だったのですが、10月頃(便が出にくくなった時期)よりベースの血糖値が200〜300になり、ノボラピッドも増量しました。 以上の経過からご相談したいのですが、 ・この場合の直腸手術ではストーマ造設が必要となりますでしょうか? ・ストーマ造設するとしたら、一時的と永久的のどちらが適応になる可能性が高いですか? ・手術の場合は、術前に抗癌剤治療を行う可能性が高いですか?(以前の膀胱癌の術前にも抗癌剤をしたので、、、) ・半年で3cm大の潰瘍化している腫瘍はできるものなのでしょうか?やはり前の膀胱癌からの再発ということになるのでしょうか? ・この血糖値上昇は癌による炎症反応も考えられるでしょうか?? 長々と質問項目を並べてしまい大変失礼致しました。 お答えできる範囲で構いませんので、少しでもご回答いただけると幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)