抗がん剤治療中の風邪に該当するQ&A

検索結果:115 件

がん治療中、昨日から発熱しています。解熱剤はどれを使えばいい?

person 30代/女性 - 解決済み

乳がん治療中です。切除手術は済んでおり、6月末に抗がん剤治療(1〜3月EC療法、4〜6月ドセタキセル)を終え、7月にコロナワクチン2回接種済、8月から現在にかけて放射線治療中です。 昨日の夜に38.0℃の発熱がありロキソニン服用しました。一度熱は下がりましたが今朝39.2℃まで上がったため、再度ロキソニン服用し、今は37.3℃です。 2日前に2歳子供が同じく40℃近く発熱し、小児科受診したところ喉の風邪と診断され、今は解熱しています。 多分子供の風邪がうつったと思います。発熱以外の症状はありません。今はロキソニンで対処していますが、自宅に抗がん剤治療の際に処方されたレボフロキサシン錠500mgが余っています。 抗がん剤治療中は主治医より発熱時はレボフロキサシンを服用するよう言われていましたが、抗がん剤治療終了後2か月経っても免疫力が低下することはあるのでしょうか? また、今の状態でレボフロキサシンを服用してもいいのでしょうか? 抗がん剤治療を終えてからもすぐ子供の風邪をもらってしまい、風邪や発熱を繰り返しているので、免疫力がまだ戻っていないのかな、と考えています。 ちなみに、身近にコロナ感染者はいません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)