抗リン脂質抗体症候群治療に該当するQ&A

検索結果:134 件

ヘパリン自己注射について

person 30代/女性 -

現在妊娠15週の妊婦です。 不妊治療クリニックから大学病院へ転院し、経過は順調です。 私自身、初めに不育症の疑いで検査をして引っかかった項目が坑カルジオリピンIg Gで、3ヶ月後も陽性となった為妊娠が分かった時点でアスピリン、ヘパリン療法を行っています。 ところが、先日、改めて抗リン脂質抗体症候群の有無を調べると結果は陰性。話によると、検査方法が異なるらしく、今回の検査方法のほうが判定としては用いられる、とのことでした。 つまり、抗リン脂質抗体症候群ではなく、偽陽性の可能性がある、との話をいただき混乱しています。 アスピリン、ヘパリンは開始してしまっているのでこのまま継続、そして私自身流産経験と長い不妊期間を経て 今現在初めてこの週数まできているので、今後もし辞めるにしても不安があります。(今のところ出血もないので中止の話はありません) 質問なのですが、 抗リン脂質抗体症候群でなかったとして、検査上何ら問題のない状態でアスピリン、ヘパリンを使用することにリスクはないのでしょうか。 出血をしやすいことは理解していますが、薬を使用することが出血を起こす等、妊娠継続に悪い影響につながることはありますか?

1人の医師が回答

関節のこわばり 関節リウマチ?

person 30代/女性 - 解決済み

現在1歳の子どもを育てており、以前ばね指になりました。しばらく放っておくと収まっていましたが、数ヶ月前から朝起きた時指がこわばる感じがあり、またばね指かと思いしばらく様子見していました。 たまにばね指の様な指がはねる日もありましたが基本両指全体の第二関節がこわばる感じがあり昼頃までに徐々に気にならなくなる事が多く、抱っこが多いと夜も痛くなります。 先日テレビで関節リウマチの症状を見て当てはまる事が多くばね指と思っていましたが関節リウマチかもと心配になり調べると、朝方の指のこわばり、関節の腫れは気にしてみると関節の節が目立つ指ではなかったのが目立った様に感じ当てはまる様に思います。 私自身、1人目妊活中に抗リン脂質抗体症候群が分かりヘパリン治療で出産しました。 同じ膠原病の病気があると他の膠原病の病気になりやすいなどはあるのでしょうか。 また、病院に行く程痛みがある訳でもないのですが関節リウマチの場合早期治療が大切との事ですが、この段階で受診して診断が出るものでしょうか。 また、火曜日に2人目妊活の為、抗リン脂質抗体の検査で大学病院に行く予定があるのですがその日に伝えて一緒に診てもらえることはありますでしょうか。

4人の医師が回答

コロナから2週間 再び咳と発熱

person 40代/女性 - 解決済み

11/14にコロナになりました。 軽い咳は長引いていましたがなんとか完治していたと思っていたのですが3,4日前から咳がかなりひどく出るようになり昨日病院を受診しました。 病院に行ったときには熱はなく咳以外の症状がなかった為レントゲンだけ撮ってもらい肺炎ではないとのことで薬を処方して頂きました。 処方して頂いた薬はフスタゾール、アンブロキソール、スピロペント錠、クラリスロマイシン、カロナールです。 その他に喘息、抗リン脂質抗体症候群の治療を受けているので、モンテルカスト、フェキソフェナジン、クロピドグレル、ファモチジンを服用しています。 昨晩熱が38.0に上がり、昨晩と今朝カロナールを服用しました。 昼間は36.8だったのですが、今熱を計ったら38.8に上がっていたので再度カロナールを服用しました。 自宅にインフルエンザとコロナの抗原検査キットがあったのでやってみたら両方陰性でした。 コロナは完治したけどまた別の風邪みたいなものになってしまったと思って宜しいのでしょうか? 昨日病院に行ったときは熱がなかったのでもう一度受診した方がよいのか、薬を飲んで様子を見た方が良いのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)