抗原検査キットアジ化ナトリウムに該当するQ&A

検索結果:20 件

抗原検査キットの抽出液の有毒性について

person 30代/女性 -

新型コロナウイルスへの不安で、抗原検査キットを使用しました。自分自身で鼻腔に綿棒(?)を入れるもので、きちんと拭えたか不安で抽出液に浸した後にもう一度鼻の中に入れてしまいました。 正直、きっと良くないだろうと思っていたので、一度抽出液に浸って濡れている綿棒をティッシュでぎゅっぎゅっと吸い取って少し湿った状態で入れました。 そして、実際にやってしまった後やっぱり不安になって調べたところ防腐剤のアジ化ナトリウムに毒性があるということで後悔しています。 質問ですが、 1.1%未満のアジ化ナトリウムの入った抽出液に浸した綿棒から軽く水分を拭き取って鼻に入れた場合、有毒性はどの程度のものでしょうか。鼻の奥のことなので洗い流すなどできません。調べたところ、熱傷などを引き起こすと記載されていましたが、今回のことで何か健康に問題が起きても治るものでしょうか。 2.現在妊活中で、妊娠していれば妊娠3週目といったところなのですが、何か影響が出る可能性はありますか。(胎児への影響だけでなく流産等の妊娠の継続可否にかかることも含めて) 3.抗原検査の結果は陰性でしたが、十分に拭えた自信がないので偽陰性の可能性もあると思っています。 症状は前日から喉の痛みがあり、今日の夕方に発熱(平熱35℃後半で37.6℃の発熱)、発熱とともに頭痛があります。 夜になって37℃前後をうろうろしていますが、コロナに限らず一時的に(2時間くらい)熱が出て、解熱剤も飲んでいないのに熱が下がり症状が和らぐようなことがあるのでしょうか。

4人の医師が回答

強迫性障害でしょうか

person 30代/女性 -

コロナの抗原検査キットを使用した後服に染みがありました。液体がついたのかもしれませんがわかりません。成分にトリトンX100とアジ化ナトリウムとありました。 車にも乗ったのでシートベルトについている可能性があります。そしてその服でカーペットやソファにも座りました。 2ヶ月ほど前のことですが洗えないカーペットやソファ、シートベルトに成分が残っているのではと思っています。 ○この事が気になって自分に毒物がついているような気がして何度もシャワーを浴びたり着替えをしてしまいます。 ○自分に触れた人に害があるのではないかと思い、車に荷物を積んだり人を乗せたりすることができません。 ○子どもと関わるので自分と関わることで被害が出てしまうのではないかと心配でなりません。 ○家にあるものに触れたものは洗わないと使えません。お金にもついてると思い家にあるお金を使えません。 このような症状は強迫性障害といわれるものでしょうか? 精神科に行くしかないでしょうか? また、私が心配していることは、起こりうることで私に触れたり関わることで危害を加えてしまいますか? とにかく心配で日常生活に支障をきたしています。

4人の医師が回答

新型コロナウイルスの抗原検査キットの緩衝液が指に付いた

person 30代/女性 -

新型コロナウイルスの抗原検査キットの緩衝液が1,2滴ほど指に付着してしまいました。そのときは検査の作業中で手が塞がっていたため、すぐには洗わず、一段落した約5〜10分後に石けんで手を洗いました。 説明書を読むと、アジ化ナトリウムという成分(<0.1%)が入っているため、皮膚に付着した場合は水で十分に洗い流すように指示がありました。 1.自分が手を洗い流したタイミングは付着後直ちにではなかったのですが、今回そのことで人体への影響が大きくなることはありますか?また、十分な水で洗い流すというより普通に石けんで洗って済ませてしまいました。特に問題はないのでしょうか? 今のところ指に変化はなさそうです。 2.仮にもしこの成分が人体へ影響を与えるほどの量皮膚に付着した場合、人体にはどういった症状が見られるのでしょうか? 3.緩衝液を開封した際、周囲に飛び散ったかもしれません。付着したかもしれないところを水拭きでいいのでしょうか?除菌ティッシュだと何か成分が混ざって良くないといったことがありますか? 4.診察は受けておりませんが、産後から自分は強迫性障害だろうと感じる場面が多々あります。 おそらく多くの方は、「あ、手についた、洗おう」で終わることだと思うのですが、自分の場合は数日間ずっと自らの行動を思い返してしまい、そもそも抗原検査キットなんて買わなければよかったと後悔して苦しいです。ひどいときには、周囲にあったものを捨ててしまうこともあります。 今回のことをどういった方向性で考えれば気持ちが楽になるのでしょうか。 4番は答えていただける場合のみお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)