抗原検査前解熱剤に該当するQ&A

検索結果:440 件

膠原病を考えた方がよいですか?夕方からの発熱、膝の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

1週間ほど前から特にきっかけなく両膝が痛むようになりました。10年ほど前にも 自転車を漕いだり階段を降りる時に痛くなるようなことがありましたが自然とよくなり、それから数年に一度くらい痛くはなるものの、サポーターなどをしているうちに良くなるということを繰り返していたので、今回も同様に考えていました。 3日前からひどくだるく、疲れが抜けないと思っていたところ、2日前の夜38.3℃の熱を出しました。夜間は解熱剤は使いましたが、昨日の日中は平熱で、体調も良かったものの、夜になってまた38℃超え。 今朝は37℃程度になり、念の為行った内科では、軽い吐き気と少し下したことをお話すると、胃腸炎でしょうとお薬をくれました。コロナ、インフルエンザの抗原検査もしましたが、陰性でした。 そして15時近くになり、また38℃近い熱になってきています。 ごく軽くはありますが膝痛と夜間の発熱では、膠原病を疑った方がよいのかも…と思っていますが、 1 他に考えられる病気はありますか? 2 まだ熱が出て3日ですが、様子を見てもいいものでしょうか? 3 解熱剤を使用して仕事に出ることについてどう考えますか? 4 すぐに診断がつく病気ではないと思いますが、早く大きな病院に行った方が良いでしょうか? 夕方からだけの発熱というのが気持ちが悪く、心配になっています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

コロナ4日目、夜になると微熱が出ます

person 30代/女性 -

土曜にコロナを発症し、0~1日目は高熱だったのですが2日目は終日37度台の微熱。 3日目は日中は解熱剤なしで平熱、ただ夕方から倦怠感に襲われ20時ごろに38度まで上がりましたが、薬を飲むとすぐに36度に戻りました。 4日目の本日も朝からずっと36度後半、夕方になると37度になってしまいました。 症状として喉の痛みと痰、鼻づまり(鼻水)はほぼ改善されてきており、4日目の今日咳が増えてきたぐらいです。症状は明らかに改善されてきているので、熱だけしつこく夜だけ出る事が不安で仕方ありません。 会社提出用に本日病院で抗原検査をしてきたのですが、ウイルスがかなり減っているのがカメラに映らないぐらいの陽性反応しか出ないと言われました。おそらくウイルスは減ってきているのだと思います。 1:コロナの症状は人それぞれなので普通はないかもしれませんが、夜に微熱?が出るのは割と普通なことでしょうか?あまり心配しなくてもいいですか?(普通に8時間家で就業出来るぐらいにはしんどさはありません) またこの微熱はいつ頃落ち着くのでしょうか…。2年前、1回目に罹った際は4~5日ですっと引いたので、勝手にかなり不安になっています。 2:食後や風呂の後など、熱もないのに信じられないぐらいかなり汗が出ます。この症状は普通だと思っていいですか?これもコロナの症状なのでしょうか?

2人の医師が回答

マイコプラズマ罹患の可能性について

person 20代/男性 -

【経過】 12月中旬に喉の痛みが出、その後発熱(最高38.8℃)、鼻水、頭痛、痰、腹部膨満感などの症状が出る 1日で解熱したものの、その後コンコンという乾いた咳が止まらなくなる 他の症状が回復した後も、マシにはなったものの頻繁に咳が酷くなったり治ったりする状態が続く 12月下旬某日、体調に問題はないものの一度だけ37.6℃の発熱があり、次の日には下がっていた 正月に濃厚接触した友人がコロナ陽性になり、数日後咳の程度が明らかに酷くなり鼻水、腹部豊満感など前回と同じ様な症状が出始めたので(熱はなし)抗原検査キットを使ったところ陽性、その後嗅覚異常が2日ほど続く 他の症状が回復した後も昨日まで酷い咳が続き、今日になりほぼ治った 【病歴】 喘息なし、副鼻腔炎罹患歴あり、鼻茸あり 家族も喘息などではないのに気温の変化などで発作的に咳が止まらなくなることがある 【環境】 住んでいるマンションが半地下でとてもカビが生えやすい環境になっており、掃除もあまり出来ていない 隣の部屋の住人(喫煙者)が何ヶ月も前からずっと酷い咳(乾いた咳というより咽せる感じ)をしており、特に明け方の寝ていると思われる同じ時間に咳をする 【質問】 1月初旬の症状は友人から移されたコロナによるものだとは思うのですが、咳だけで見ると12月中旬から一ヶ月以上続いていることや、喉の痛み、発熱、咳の発現の順番から、マイコプラズマではないかと疑っています。 1.この状況で、マイコプラズマやその他感染症の罹患可能性はありますでしょうか。 2.もしマイコプラズマであった場合まだウイルスを排出している可能性はありますでしょうか。また、飲食店勤務なのですが出勤を控えた方がよいでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)