23歳の娘ですが、
4日前の朝から喉の痛みがあったが
仕事を休めず行くと、体にだるさがあり
きつくなったので、解熱鎮痛剤を飲んだら楽になったのでそのまま仕事をしました。
きちんとした熱は測ってませんでした。
それが2日間続き、3日目の朝は起きた時からだるく微熱もあり、その後38.2度になり、その日病院に行き、抗原検査をして陰性、4日目も続くので、もう一度検査すると、また陰性でした。
4日目の昼くらいまでは解熱剤を飲みながらで、38度くらいと平熱、微熱を行ったりきたりです。
この日の夜からは熱の割にはきつくなかったので、解熱剤は使ってません。
5日目の朝からはずっと微熱でしたが、
夜になると37.9度出ました。
咳、鼻水は全くありません。
だるさ、喉の痛みは最初より軽減はしています。
抗原検査2回陰性ですが、やはりコロナでしょうか?
PCRを受けた方がいいでしょうか?