15歳の娘が、21日の火曜日から腹痛と下痢で受診し、24日にカンピロバクターと大腸菌O1が検出されたことがわかり、その日からクラリスロマイシン200とレボフロキサシン500、ミヤBMを処方されました。
下痢は少しずつ治ってきましたが、まだ菌が残っているのか、抗生剤が2種類と言うことあるのか、腹痛は続いており、胃の不快感もあるようです。
もし、熱が出た時に、カロナールと一緒に飲んでねとマーズレン1.0を処方されたのですが、そちらを抗生剤と服用しても問題はないでしょうか?
抗生剤は明日で終わりとなりますが、もしこのまま腹痛、下痢が継続した場合、どれくらい様子を見て、再受診すればよろしいでしょうか?
数日で治るとのことでしたが、明日で1週間なので少し心配になりまして。
ご教示よろしくお願いいたします。