抗生物質不正出血に該当するQ&A

検索結果:353 件

ピル服用中の抗生物質による不正出血について

person 40代/女性 - 解決済み

41歳女性です。9月頭から体調不良で、抗生物質と、ステロイドを出されていました。ステロイドが長期になったため免疫が下がり、扁桃腺周囲炎になりました。9月の後半に抗生物質メロペンの、点滴をしてもらい3日間抗生物質を内服し現在は回復しています。現在トリキュラー28を、PMS軽減と、避妊目的のため服用して半年ほどになります。生理中の、出血量は多少は減った程度で腹痛は軽減しましたが未だに過度な胸の張り、眠気は変わりません。消退出血は5日ほどで終わっていました。9月18日からの消退出血は3日でパタリと終わり、今回は10/16から現在まで鮮血状態で続いています。トイレットペーパーにしっかり着くくらいでナプキンまでの、出血はありません。内科で、血栓症や、癌に関しては血液検査を、しましたが婦人科にはまだ、かかっていません。抗生物質も2週間ほど3回くらい種類を変えて服用していたことや体調不良によるホルモンバランスの、乱れからくるものか、ピルの種類を変えた方がいいのか婦人科に、係るべきか悩んでいます。 予約が取れるのが3日後なのでその時に行くべきでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)