火曜夜から発熱。39度代の熱とのどの痛みが続きました。(最高39.7゜)水曜日の昼に内科を受診し、扁桃腺炎との診断で、抗生物質の点滴を受け帰宅しました。
クラリシッドとカロナールの処方を受けましたが、カロナールは使用していません。金曜には平熱になり、のどの痛みもなくなりました。
薬は5日分いただいているので、まだ耳下から首にかけてのリンパ線が腫れているし、抗生物質は途中で止めると良くないと言われているので土曜日もクラリシッドはまだ飲んでいました。木曜から下痢気味の状態が続いており、土曜日の朝と夜は動悸を感じました。動悸は今は治まっていますが、この下痢と動悸はクラリシッドの副作用ではないかと思っています。(添付書類にもそのような副作用があることが書いてありますし。)
まだ薬は残っていますが、服用を止めてもいいものでしょうか?
週末のため、受診した病院も閉まっていて医師と連絡が取れないのでご意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。