抜糸の糸が残ってるに該当するQ&A

検索結果:350 件

医療ミスでしょうか?

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 先月の21日に両側完全口唇口蓋裂の息子の口唇裂のオペをしました。 術前に形成外科の外来を受診したとき、医師から 『口唇裂の手術は2回に分けて行います。1回目は唇をくっつけるだけの簡単な手術です。』 とだけ説明を受けました。 手術が終わり鼻の上までテーピングをされ1週間後に抜糸で、抜糸の前日に左側がくっついていないようだったので医者に診てもらいました。 医者は 『明日抜糸だから大丈夫でしょう』 とだけ言い残し部屋を後に… 翌日麻酔をして抜糸をしたのですが、麻酔から目が覚めて泣き出したときに右側が全くくっついておらず、医者からの説明もありませんでした。 医者を呼んでもらい話を聞くと、 『緊張が強くてくっつきが悪かった』 と言われました。 退院して家でテープの張り替えをしていたとき、抜糸の糸が残っているのを見つけました。 退院した1週間後、外来を受診し医師から 『今回の手術は唇をくっつけるのが目的ではなかった。緊張を緩めるのが目的だった。抜糸の糸が残っているのは抜糸のし忘れです。』 そんな説明、術前に聞いてないと言うと 『あなた達に説明しても分からないでしょう?手術失敗したから私にどうしろと?私は手術失敗したとは思ってませんが』 と言われました。 このやりとりの会話はiCレコーダーに録音してあります。 他の病院で術後の息子を診察してもらうと 『何故このような手術がしてあるのか分からない。口唇裂の手術でひっつかなかったケースを見たことがない。』 と言われました。 術前と術後の医師の説明が異なるのっておかしいですよね? これって医療ミスにならないのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)