1月28日の深夜に割れたガラスポットで手首の端を切り、救急で4針縫ってもらいました。翌日~一週間、一日おきに最寄りの病院にて消毒に通い抜糸。
その後は表面の痛みなどもなく普通に生活はできているのですが、子供を抱っこする時などにその部分に違和感があります(筋肉痛というか、筋を違えてしまった時というかそんな感じの痛みです)
※傷は神経を傷つけるほど深くはないと救急で言われていました。
そんなこんなで日常生活を続けているのですが、昨日あたりから傷跡の上側(傷部分ではなく、普通の皮膚の部分)が痒くなってきました。そしてさっき、さらにかなりかゆくなったので掻いていた時に気づいたのですが、その皮膚の部分が丸く膨らんでいます。
虫さされの腫れのようなものではなく、中にグリグリしたものがあるような手触りです。例えるなら、手の甲側の手首の小指側にある骨、またはガングリオンのようなイメージです(皮膚の中に堅いものがある)
このかゆみ&膨らみは1ケ月半前の傷に関係あるのでしょうか?病院に行ったほうがいいのか迷っています。あと手首の違和感のある感じも、おかしいのか普通なのかよくわかりません。
長くなりましたが回答よろしくお願いします。