1/27頃から右の顎ラインにしこりができ、押したら痛む程度だったので、そのまま放置してましたが、2/2に右首(鎖骨の少し上辺り)にもしこりが増えたことに気づき、2/4に喘息やアレルギー性鼻炎を見てもらってる呼吸器内科の先生に、持病の診察ついでにしこりについても聞きました。
先生曰く、リンパ節炎だねと痛みは1.2週間続いてしこりが無くなるのは、首の方が2cmほどあるため3ヶ月程時間かかるとの事でした。
特にしこりの関係で、薬は処方されず様子見で診察は終わりました。
押すと痛む、首を動かしたり、寝返りの反動で痛みが出るなどありましたが、2/14頃には痛みが少し改善されてました。
次に気になりだしたのが、2/18頃で、顎ラインのしこりが大きくなってるのに気づきました。
しこりに触れると痛みを感じます。
触るとしこり部分に熱も感じます。
首のしこりは、発覚当初より、しこりも小さくなり痛みも減少してます。
顎ラインのしこりだけ大きくなったと感じてるのですが、この場合、病院へ診察にいくべきでしょうか?
また、何科を受診したら良いでしょうか?