4月頭、親知らずが腫れて喉のリンパがとても腫れました。
抗生物質で治まりました。
4月中旬、寝違えて首が激痛。3日ほどで改善。
4月下旬、腱鞘炎になり1週間ほどで改善しましたが手全体の痛みはまだかすかに残っております。
リウマチかもしれないと疑っておりました。
一週間ほど前から2-3cmのしこりができました。
陰部の隣、股関節に沿ってできています。
リンパの腫れ?かできものだと皮膚科の先生には言われ
5/3から抗生剤の服用と塗り薬をしていますが改善しません。押すと少し痛むくらいで普段は痛みなしです。
ネットによると、2-3cmは悪性リンパ腫の可能性があると出てきたためとても不安で夜も眠れません。
1.所見的に悪性リンパ腫に見えますか?
2.抗生剤で小さくならないのは悪性リンパ腫の可能性が高いでしょうか?
3.血管にそってできているので、会陰部静脈瘤の可能性もありますか?ここまで股関節に出来るものなのでしょうか
4.リンパの腫れはリウマチによるものでもあるとも聞いたのですがリウマチの場合は股関節が痛くなる、しこりの部分含めもっと痛みが強いのでしょうか?手の痛みも少しあるようなないような(ストレスかもしれないです)