去年の8月頭にコロナに罹った後しばらくしてから動悸と拍動性耳鳴?血管性耳鳴?というんでしょうか…
同時に始まった感じです。
動悸については急に120とか130とかドクドクと早くなることが時たまあるようになって、それについては循環器に行って検査して突発的な頻脈ということでビソプロロールフマル0.625を症状がある時とかいつもより鼓動が早いなと感じる時に飲んだりしています。
なので動悸については困ってないんですが、拍動性耳鳴だけは1年近くなるのに治らず困ってます。
耳鼻科に当初かかった時ストミンA配合錠、アデホスコーワ顆粒、トフィソパムを飲んだり漢方の八味地黄丸飲んだりしましたが改善せず行くのをやめて心療内科に行ってアリピプラゾール1.5mg処方されてます。
このまま薬を飲んで効かなくなりどんどん強くなっていくのも怖くてアリピプラゾールは飲んでないのですが、精神的に参ってしまっていてどうしたら治るのかアドバイス欲しいです。
拍動性耳鳴は常に頭の中でザ、ザ、というような音だったり遠くで太鼓を叩いているような音だったりが常に聞こえていて気がおかしくなりそうです。
脳神経外科には行ってないです。
ちなみに1型糖尿病で通院しててコントロールはあまり良くないです。
腎臓も悪くなってきていて透析も近い状態です。
宜しくお願いします