拒食症にいい食べ物に該当するQ&A

検索結果:36 件

受診必要ですか?

person 20代/女性 -

小さい頃から両親仲悪く暴力見てきました。 小中不登校アリ。 拒食症までいかないものの食べ物が食べれず喉がふさがった感じで給食は全く食べず過ごす日も多々。 少し思い通りにいかないと母親に怒りをぶつけ叫んでいたことも。 高校時何かの噂が広まり知らない人に通学時や校内で笑われたり私の話をしてこちらを見られたりの一年。 体重が急激に増加。 それでも友人や大切な人は常に周りにいてくれましたがこの頃から女同士での話方がわからなくなりはじめる。 次第に友人は減る。 数年後、半年無職。 人とどうやって話して良いかわからなくなり頭がまわらなくなる。 心の底からの付き合いができなくなる。 現在結婚して2歳になる子供と妊娠4ヶ月。 一日一回は感情的に怒ってしまう。時には激しく怒鳴る、暴言を吐くなどしてしまいます。子供が小さい頃はよく泣く子でイライラしてつねったりしてしまっていました。 怒鳴ってる途中にダメと頭にあるにもかかわらずやってしまう、コントロールができない状態です。 でも子供はかわいいのです。 涙がよく出ます。 妊娠のせいか夜途中で目が覚め朝方まで寝れません。 本当の自分はこうじゃないとゆう思いがありますが変わってしまっただけなのでしょうか? 性格が悪いだけなのでしょうか?

1人の医師が回答

間質性肺炎?肺癌?

person 20代/女性 -

妊娠9ケ月26才。先月の27日に関節痛、寒気、頭痛、咳、倦怠感が出てインフルエンザかなと思い検査陰性。その後熱が38度になる。次の日熱は下がるが1日中横にもなれない酷い咳(黄色い痰)が続くので診察へ。血液検査レントゲンの結果軽い肺炎と言われメイアクト、ムコソルバン、キュバールを処方。メイアクトは5日間飲めば十分と言われ、血液検査chEJ171、CPK27、BUN5.6、クレアチニン0.34、推算GFR.183、CRP6.54、RBC406、ヘモグロビン10.8、ヘマトクリット32でした。胸部レントゲンを撮った所左下に影。心臓が肥大していると。帰宅後咳はますます酷くなり横にもなれない。夜は余りの咳に呼吸困難になる。食べ物もむせて食べられず。28日~7日まで余りの酷い咳に眠れず食べれず。余りに辛いので1、3、5日に病院。その度にCRPは5.81、3.39と良くなっているから回復傾向と言わた。なのに余りに酷い咳は毎日続いてる。今は薬がアドエア、ムコダイン、リン酸コデイン酸+昨日からジスマロック。 影がある部分で音がする、痛くない?と言われた。脈は110~140。3/5の血液検査T-Bil0.6、chEJ171、GOT18、ソウタンパク7.4、アルブミン3.5、CPK142、BUN45.、クレアチニン0.28、推算GFR.226.5、CRP4.4、RBC379、ヘモグロビン10.9、ヘマトクリット32、血小板27.3。咳のしすぎで肋や背中が痛い。気になるのは何でこんなに酷い咳ばかり続くのか。横にもなれないほど。背中から聞こえる音、喉からのビュルみたいな音、息を吸っても足りないが気になる。軽い肺炎と言われたにも関わらず背中から音はするし、全く食欲はなくむせるので食べられない。赤ちゃんがいるのに元の体重より痩せて顔はこけ拒食症の方の様。どのような事が考えられますか?今まで経験した事がないような咳なので間質性肺炎、肺癌も心配。妊娠糖尿、期外収縮持ち。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)